ガーデニング

2024年9月 8日 (日)

月下美人の2番花

猛暑の間は元気のなかった月下美人ですが、秋の気配が見えてきたところで2輪が開花しました。
珍しいことに、同じ葉の向き合った位置での開花です。
Cimg2549
お互いにそっぽを向いて咲いてしまっているので、写真を撮ってもちょっと残念な感じです。
暑さの所為か、花もちょっとだけ小ぶりです。それでもやっぱり華やかではあります。

小さなツボミもいくつか付いているので、上手く育ってくれればもう一度花を楽しめそうです。

(byぶらっと)

| | コメント (0)

2024年9月 5日 (木)

パッションフルーツの終了

ぐんぐん成長したパッションフルーツ。いくつ実が成るか捕らぬ狸の皮算用をしたりもしましたが、終わってみると予想通り4つでした。orz
まったく花は咲かないし、実も青いうちに落ちてしまいました。追熟で赤くなって食べることは出来ましたが、こんなことは初めてです。
Img_0733
これって木が若いからなぁ~と思ったのですが、連日の猛暑が原因だったのかも・・・と思ったりもしています。どっちにしても次のお楽しみは来年です。(^^;
Img_0735_20240905230001
収穫した3つはすでに食べました。りっぱな実で中もたっぷり&ジューシー。(^Q^) 凄く美味しかったです。
なんとか冬を凍結から守りたいと思います。美味しい実をたくさん食べるために!

(byふらっと)

| | コメント (0)

2024年8月23日 (金)

カラタチ再び

温州ミカンの台木となっているカラタチから、また新芽が伸びてきました。3年ぶりですね。
Cimg2539
以前はカラタチと分からずに大きく育ててしまい、その間は何年もミカンが実らないという憂き目を見ました。
今回は違いが分かっていたので、サクッと除去しました。

しかし、今年は温州ミカンの花が付いていません。金柑は今が開花期ですが、温州ミカンは夏前のはず。
昨年ツボミが付きすぎて、慌てて摘蕾したのですが、効果がなかったようです。今年は裏年になってしまいました。
だったら摘蕾などせずに、大豊作を味わっておけば良かったですよ。
というわけで、温州ミカンはまた来年です。

(byぶらっと)

| | コメント (0)

2024年8月20日 (火)

カイガラムシ対策

特にバラにつきやすいカイガラムシですが、今まではフマキラーのカダンプラスDXというスプレー剤を使っていました。
何種類かあるアブラムシ等に効く殺虫剤のうち、「カイガラムシ」と明記しているのがこれしか見つけられなかったので。
しかしカイガラムシの増殖スピードが速く、450mlのスプレーを何本費やしても追いつきません。
そこで、エムシー緑化のアプロードフロアブルという希釈タイプの薬剤を購入してみました。
Cimg2545
たった100mlで450mlスプレーの2倍の値段ですが、1000倍に希釈して使うのでコストパフォーマンスは相当良いです。
「幼虫防除」とのことで、果樹園などで幼虫が発生したら早めに噴霧するような用途のようです。噴霧器などないので、農薬用のジョウロでぶっかけて使い古しの歯ブラシでゴシゴシします。
6Lのジョウロに6ml使いましたが、まだ94mlも残っています。開封したら1年以内に使い切れって、農家でもなきゃ難しいです。
効果があるようなら、果樹に使うわけじゃないのでガンガン使っていきたいです。

(byぶらっと)

| | コメント (0)

2024年8月 8日 (木)

パッションフルーツのその後

5~6月に花が咲いたパッションフルーツ。4つの受粉に成功し、これからも花が咲くかと楽しみにしていました。
が、しかし!7月に入っても蕾はつかず、8月になってしまいました。今年はこれで終わりですねぇ~。orz 熟す期間を考えると、この後花が咲いても結実させない方が来年の為のように思います。(i_i)
Img_0423
そして一番最初の実が落ちてました。ヤバイよ、気が付きませんでした。(^^; とりあえず収穫して冷蔵庫へ。
Img_0427
こんなに立派に育ったけど、今年はツルが伸びる方に栄養が行ってしまったようです。来年に期待したいけど、冬に凍ってしまわないか心配です。出来るだけこのまま防寒対策して来年頑張ってほしい・・・と、35度を超える暑さの中で冬対策を考えています。(^^;

(byふらっと)

| | コメント (0)

2024年8月 6日 (火)

バジル&青しそ 観察記(3)

室内のバジルと青しそが枯れました。(^^; 外で育てているのが順調だったので、まぁ~放置していたわけですよ。
Img_0422
やっぱり窓辺でも日光不足はどうにもなりません。ヒョロヒョロしながら枯れました。
外のプランターに洗濯ネットをかぶせた方は、本当に育ちがよく、まったく収穫しないのでネットを押し上げて隙間が出来てしまうほどです。
それと庭に植えた方は、よく育ちますが虫の餌と化しています。人間に食べさせる隙は与えないと言わんばかり。(笑)
この実験を踏まえて、今度どういう栽培をするか検討しようと思います。ただ収穫しないなら育てる必要ないかなぁ~って本末転倒だね。

(byふらっと)

| | コメント (0)

2024年7月 2日 (火)

ハブランサス

2021年から我が家の仲間になったハブランサス。最初に植えたプランターのまま、毎年いくつもの花を咲かせてくれます。(^v^)
白い花びらの先だけがほんのりピンクで愛らしい。梅雨の鬱々とした日の清涼剤です。
Cimg2533_20240702231101
日の当たる場所で写真を撮ろうと移動させ、元に戻そうとしたところで数本折ってしまいました。ハブランサスの茎は、中が空洞なのでとても折れやすいようです。
Cimg2535_20240702232801
切り花に出来るか分かりませんでしたが、そのままにしておけないので花瓶に活けました。水の吸い上げも大丈夫なようなので、切り花として楽しみます。これは嬉しい発見だったかもしれません。(^-^)

(byふらっと)

| | コメント (0)

2024年6月30日 (日)

チューリップ達の掘り上げ

もう明日から7月というタイミングで、例年よりかなり遅れてチューリップの球根を掘り上げました。
ワンフェス準備で時間もないのですが、ワンフェス終了まで置いておいたら8月になっちゃうし。(--;)
Cimg2521_20240630234301
一緒に植わっている西洋水仙、フリージア、ジョンキルもまとめて掘り上げました。混ざらないように枯れる前に目印を付けておいたのですが、新しい球根は元の場所から少しだけズレた位置にできるので、結局混ざりました。orz
Cimg2519_20240630234301
今回は別の場所に植わっているクロッカスも掘り上げました。日当たりが悪く、年々花数が減って今年はついに花が咲きませんでした。花が付かない割に分球は進んで、球根がものすごい数に増えてました。次は日当たりが良い場所に植え付けたいです。

(byぶらっと)

| | コメント (0)

2024年6月29日 (土)

月下美人-1番花-

今年も月下美人の季節がやってきました。一昨年、昨年と7月から10月くらいの間に、4番花まで行きました。何度も楽しめて嬉しかったです。(^-^)
Img_4824_20240629221601
今年も気が付けば3つの蕾が付きました。そして今日は2つ開花しています。
Img_4825
上品な佇まいに白く美しい花です。香りは最高!(>▽<)
一晩で終わってしまうのが本当に残念です。その儚さもたまりませんね。(笑)

(byふらっと)

---6/30追記---
Cimg2527
昨日蕾だった残りの1個が咲きました。一日違いでしたねぇ。
夕方からの雨が一段落して止んでいますが、湿気が凄くてもわ~~ってしています。花の香りを楽しみつつ鑑賞したいのですが、窓を開ける気になれない。orz 花は涼やかなんですけどね。(^^;

| | コメント (0)

2024年6月28日 (金)

バジル&青しそ 観察記(2)

発芽の記録をした前回のblogから1か月が過ぎました。室内の窓際では、ほぼ日に当たらないのでどうしようかと悩んでいました。
そこで以前から試してみたかった『使い古しの洗濯ネットで簡易虫よけ』をやってみました。(^▽^)
Cimg2505
洗濯ネットを切り開き、プランターにかぶせただけのものです。これで日が当たるのかイマイチ不安ですが、室内よりは全然マシ。(^^;
Cimg2516_20240628203001
洗濯ネットのファスナーを開け閉めして水やりをしています。そして成長もなかなかのものです。これならもう少しで収穫できそう。(^-^)
同じように青しそも植え替えたいけど、プランターと洗濯ネットがありません。(^^;
そこでちゃんとした園芸用の虫よけネットを購入しました。プランターが用意出来たら植え替えしようと思います。急がないと室内のは日光不足で枯れてしまうかも。f(^^; ホント、室内組はヤバイかも。

(byふらっと)

| | コメント (0)

より以前の記事一覧