「異形博覧会」+特典冊子を読了
このときセットで購入した復刻「異形博覧会」(井上雅彦著)を読みました。
井上雅彦さんというのは、星新一賞も獲ったショートショートの人だそう。なのですが、面白かったのはその星新一賞を取った1編だけ。
他は「異形」のタイトルどおりオカルト、グロ系で、あまり面白くもなく...
有償冊子では飛鳥部氏の作品にこの書泉+芳林堂の復刊企画の経緯をネタにした短編があり、着想の面白さがありました。
井上氏の作品では、ショートショートして面白いのがやっともう1編。本編に収録された「脱ぎ捨てる場所」と対になる書き下ろし「闇をまとう場所」がかろうじて「呼応してるな(ニヤリ)」という楽しみがあったくらいでしょうか。
絶版本を復刻させようという意気込みは良いと思うし、これらの作品が復刻候補に選ばれるマニアックさがあることも理解はできました。
が、こんな出会いがなければ読むことはなかった作品だし、別に出会わなければ出会わないままでも一向に構わなかったと思う身も蓋もない感想しか抱けないくらい、自分には合わなかった作品です。
まぁ、これも読書経験としては面白かったと言っておきましょう。
(byぶらっと)
最近のコメント