日記・コラム・つぶやき

2025年6月 6日 (金)

祝結婚35周年!

光陰矢の如し!ヾ(≧∇≦)〃 ビックリ仰天! 結婚35周年を迎えました。
Cimg2949
特別なことはなにもありませんが、お花とケーキを買って来てくれました。夕食もね、ステーキとか出してみたよ。(笑)
来週末に結婚記念&父の日ということで、実家両親と妹夫婦と一緒に披露宴をしたレストランでランチをする予定。宴席はそこまでお預けと言うことで。(^v^)
Cimg2955
ケーキは山形のandMERCIです。一番人気のショートケーキと二番人気のモンブラン。
ショートケーキのふんわりスポンジと優しいクリームが定番の美味しさ。モンブランも土台の焼きメレンゲがサクサクでクリームと対照的でGOOD。ちょっと甘すぎかな。もう少し甘さを押さえていただけるとさらにイイ。
Cimg2953
カップ咲きのバラが可愛いし、濃い色のガーベラが差し色になっててステキ。テーブルに飾っておきましょう。(^▽^)

(byふらっと)

| | コメント (2)

2025年6月 4日 (水)

長嶋茂雄さんは永久に不滅です

昨日、「ミスタージャイアンツ」長嶋茂雄さんが亡くなったというニュースが日本中を駆け巡りました。
今朝のテレビは、どのチャンネルを見ても長嶋さんの話題ばかりでした。
昭和の小学生にとって、長嶋選手は正に憧れのヒーローでした。選手を引退したときはクラス中で話題になりました。
Img_8661
こちらは引退を記念して1979年12月に出版された週間ベースボールの別冊です。25年後の1999年に復刻もされました。
Img_8662
当時は何度も写真を眺めたものでした。
もっとも、中学になって文化系の部活を始めて以来、野球は興味の対象から完全に外れていしまいましたが。
Img_8663
当時は広告も「O・N」の時代でした。また一つの時代の終わりを感じます。

(byぶらっと)

| | コメント (0)

2025年6月 1日 (日)

祝・東芝ブレイブルーパス2連覇

本日、ラグビーリーグワンの決勝でした。
レギュラーシーズン1位の東芝と3位のクボタによる決勝戦
試合終了までどうなるか分からないハラハラする内容でしたが、東芝が逃げ切り。みごと2連覇を達成しました。
Img_8598
※うちのマンションのロビーにも東芝のポスターが貼ってあります。
先週の準決勝では東芝と対戦した5位コベルコの試合内容が良く、試合結果の大きな得点差に驚きました。
逆に、2位パナソニックと対戦したクボタは自陣ゴールライン前でミスもファールもしない鉄壁の規律。試合結果の得点差の小ささが不思議なくらい。
昨日の3位決定戦パナソニックとコベルコの対戦は、準決勝の内容に準じた結果と思えるコベルコの勝利。
この流れで一昨年の覇者クボタの優勝もあるかと本当にドキドキでした。今シーズン最多得点の東芝と、今シーズン最少失点のクボタ。お互いの特徴がぶつかり合う、良い試合でした。

昨年みたいに優勝パレードとか記念ポスターとかあるかな? ちょっと楽しみ。
そして、次は代表の試合が始まります。こちらも目が離せません。

(byぶらっと)

| | コメント (0)

2025年5月17日 (土)

献血51回目

ゴールデンウィークのため通院間隔が5週となったため、合間で51回目の献血に行ってきました。
前回は成分献血でしたが、今回は全血で。
全血は採血時間が短くて良いですね。ただ、次に通院間隔のチャンスがあっても3カ月は献血できませんが。
Img_8201
今回、立川まで初めて自転車で行ってみました。
片道6.5km、25分くらい。自宅から最寄り駅まで歩いて電車で行くのとほぼ同じくらいの時間です。
立川駅周辺には3時間無料の市の駐輪場がたくさんあるのを見越して行ったのですが、初めてで場所が分からず10分くらいウロウロして予約時間ギリギリになってしまいました。
最後は献血ルームが入っている商業ビル「アレアレア」の駐輪場に駐める羽目に...
Img_8228
今回はモノノ怪の劇場版公開キャンペーンの最終日で、クリアファイルがもらえました。
予約+400ml献血の特典で、ボックスティッシュもいただきました。大きめのリュックだったので持ち帰れましたが、小さいリュックだったら持ち帰えれないところでした。
Img_8238
ラブラッドのポイントでけんけつちゃんピンバッチももらいました。AB型が在庫切れで、“ふらっと”のO型です。(AB型は以前の献血でもらったものです。)AB型は人数が少ないのに一番に在庫がなくなるのは、生産数も減らしているのかな?

献血終了時に、献血カードの書き込み終了の案内がありました。
Img_8230
来年の1月4日までで現行の献血カードの取り扱いは終了し、それ以降はスマホのアプリ対応になるそうです。
「スマホアプリがない人はどうなりますか?」と訊いたところ、「ラブラッドの登録はされているので、その画面をスマホで提示してもらえれば大丈夫です」との回答。
「そうじゃなくて、スマホを持ってないんです。家のPCでラブラッド登録しているだけで」と言ったら、困ってました。
書き込みはできないけど献血カードを提示するか、マイナンバーカードや免許証で本人確認できれば大丈夫(?)との自信なさげな結論に。
スマホ全盛のご時世だし、専用のカードを取り扱うシステム更新にも費用がかかるので仕方ないのでしょう。

献血手帳から献血カードに変わったときも履歴がアナログで残らなくなるのが残念でしたが、まさか献血カードまでなくなる日が来るとは...。
Img_8484_20250518000301
専用の読み取り機などがいらない献血手帳のままだったら、継続できたのかな。システムへの読み込みだけバーコード対応で良かったのに。
スマホがないと献血できなくなる日が先か、献血の上限年齢に達するのが先か、どうなりますやら。

(byぶらっと)

| | コメント (2)

2025年5月 9日 (金)

兄からの誕生日プレゼント

普段、全く連絡のない兄から「還暦だろ。なんか祝いを贈るよ」と電話がありました。びっくりし過ぎて、一瞬頭が真っ白になった。(笑)
欲しいものを聞かれて「お金...」と言いそうになりました。(笑) 本当にくれちゃいそうで言えなかったよ。(^^;
Cimg2836
ちょうど財布が限界を迎えていたので、そちらをおねだり。どれが欲しいのかと続けて聞かれたので、「兄ちゃんが選んでくれ!」と。「自分で選ぶより楽しみに待てるから」と。
「時間かかるぞ」と言われたけど、そんなの問題なし!
Cimg2837_20250501200601
それから約1か月。我が家にプレゼントが届きました。
兄曰く「困難なミッションだった。orz デパート4つくらい回ったし、婦人売り場が恥ずかしかった。(><)」そうです。
頑張ってくれた兄ちゃん、ありがとう。大切に使います。

(byふらっと)

| | コメント (0)

2025年5月 1日 (木)

My水筒

外出時に飲み物が手放せない季節になってきました。
しかし私、水筒を持ち歩くのが好きではない。orz 旦那さまが一緒なら出先で旦那さまに「一口ちょーだい」をします。(^^; 一人だと忘れてペット茶を買ってしまいます。なんて言うか...ダメ人間。(笑)
Cimg2840
ちゃんと自分に合ったMy水筒を買いなさないと言われ続けたので、やっと理想の水筒を探して買いました。
カバンに入るサイズ(小さめ希望)、軽い、300ml以下で、お手入れとか飲みやすさも良いのに越したことはない。わがままやな。(笑)
デパートであれこれ手に取ってTIGERの真空断熱ボトル0.30Lに決めました。デザインのシンプルさもいいし、お手入れもラクそうです。
これは良い買い物になるかな、どうかな?(笑)

(byふらっと)

| | コメント (2)

2025年4月 8日 (火)

誕生日はベトナム料理で...

ハッピーバースデー!還暦の私!ヽ(T▽T)ノ
節目の年ということで、普段何の連絡もよこさない兄が花を送ってくれました。そんなこともできる人間だったのか・・・兄よ。Σ(~ロ~;)
Cimg2817
さて、お手軽にご近所でお祝いしようということで、久しぶりにベトナム料理を食べました。定番の生春巻きやバインミーも美味しかった。
Img_7835
初めて食べたニョクマム(魚醤)の手羽先がとても美味しかったです。食べにくかったけど・・・。(^^; これはクセになります。〆のフォーもあっさりしていてお腹いっぱいだったのに、なんだかんだで食べちゃいました。(^Q^)
Img_7838
満腹になるだろうと予想し、ケーキは明日に延期。(笑)
誕生日を二日に渡って祝うという荒業。いやいや、めでたいということで。(^v^)v

(byふらっと)

| | コメント (2)

2025年3月30日 (日)

多磨霊園でお花見

都心では今日が満開らしいですが、都下ではもう数日というところでしょうか。とは言え来週末では散ってしまいそうだったので、お墓参りがてら多磨霊園に行ってきました。
Img_7674
やはり満開には少し早いようでしたが、それでも綺麗な桜をのんびり見られて良い場所です。
Img_7676
車と桜の写真も撮りやすいですし。
Img_7671
その後、府中市美術館に立ち寄り、府中の森公園の桜も見てきました。
こちらは人出が多く賑わっていました。
Img_7707
多磨霊園より樹高があり道幅も広いので、写真映えはイマイチ? 最近大きく枝を払ったのもあるのかな?
Img_7690
今週は涼しい日が多いみたいなので、来週末まで散らないことを祈りましょう。
Img_7719
遅咲きの場所を選べばもう一度お花見が楽しめるかもしれません。

(byぶらっと)

| | コメント (0)

2025年3月28日 (金)

東芝府中の春まつり

東芝府中事業所のグラウンドで、桜の開花に合わせた春まつりが開催されました。
以前は社員さんのお花見だったと思うのですが、今回は近隣住人も参加可とのお知らせが。
Img_7630_20250328233701
会社から帰宅したら既に18:40で、すぐに着替えて行ったものの15分くらいしかいられませんでした。
それでも普段は外から見ている桜を敷地内に入って見られて楽しめました。
Img_7648
イベントは15:00から開催されていて、参加者はグラウンドにあふれかえるほどでした。
Img_7636
開花状況はもう一息という感じで、週末くらいが満開じゃないかな。
Img_7650
明日は雨みたいなので、日曜には近所の桜を見て回りたいです。

(byぶらっと)

| | コメント (0)

2025年3月20日 (木)

お茶碗&小皿

お茶碗を割ってしまい、新しく買わないと・・・と思いつつ、お客様用で凌いでいました。
そんな時、ニトリで派手な鳳凰柄を見つけて速攻購入。(笑)
Img_7517_20250320231201
ギンギンギラギラではありますが、天を舞う鳳凰にぴったりとも言えます。
Img_7515_20250320231201
そして中にも鳳凰が!もうこれが決定打ですよ。(^v^)
高台裏の“鳳”の字もカッコイイ。色違いで青の龍もありました。旦那さまにも使って欲しかったけど、まだ割れてないので買い替えできません。(^^;

もう一つ、先日府中市美術館内のショップで買った小皿。
以前もここでお皿を買いました。それの姉妹品と恐竜柄が可愛い小皿を衝動買いです。(^^;
Img_7525
左のは、薄くて軽いのも気に入ってますが、柄とか色合いが好きです。このシリーズはつい買ってしまいます。
恐竜の方は、シャレみたいなもの。古風な絵柄に見せかけて恐竜・・・ギャップ萌えです。
割ってもいないのに増やすなんて。orz でも、可愛いは正義!

(byふらっと)

| | コメント (2)

より以前の記事一覧