整水器用カートリッジ交換
今のマンションを購入したとき、販売会社から無料オプションとして付けてもらったビルトイン整水器。
カートリッジは、1日30Lの使用で1年くらいが交換の目安らしいです。しかし、インジケータが要交換を示すまで使ってました。(^^;
ランプが赤く点灯して交換したのは、先月の中旬くらい。前回の交換年月日をカートリッジに書いていたのですが、その日付は2015/5/16でした。つまり、5年半も使っちゃったんですね。
ランプが赤くならなくても1年くらいで替えるようにとか書かれていますが、カートリッジは9千円もするんですよ!? そりゃぁギリギリまで使いたくもなりますって。
前回の交換時には7千円くらいだった気がするのですが、5年も経つと値上がりしますね。
それどころか設置から18年も経っているので、次の交換時にはカートリッジ自体が入手困難になっている可能性もあります。だからと言ってカートリッジを買い置きしておいたりすると、先に本体が壊れるんですよね、きっと。
(byぶらっと)
最近のコメント