クレマチスの切り戻し
たくさんの花が咲いた今年のクレマチスも、数輪を残して春の花はほぼ終了です。
あまり遅くならないうちにと、咲いている花以外の枝を切り戻しました。
NHK「趣味の園芸」では半分くらい切り戻すと夏の花付きが良いと言ってましたが、なかなかそんなに思い切っては切り難いもの。
がんばって切り戻してみましたが、あまりさっぱりした感じがしません。
もう少し切った方が良いのでしょうね。残りの花が終わったらその枝も切り戻して、花後の肥料もやる予定です。
切った枝のうち、長めのものはプランターに挿してみました。
小さい素焼き鉢に2本、大きめのプランターに各3本、合計8本です。なるべく深植えにしたものの、どうなりますか。
クレマチスの挿し木は根付きにくいと言われているので、このうち1~2本でも根付けば御の字。
もっとも、今回咲き誇ったクレマチスの小さいプランターは挿し木から育ったものなので、まったく無理ということもありません。
せっかく育った今の2鉢は冒険したくないから、次が上手くいったら地植えにチャレンジしたいという構想のためにも、頑張ってほしいものです。しばらく様子を見守りましょう。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント