スバ学祭の参加スバル車たち
スバ学祭の駐車場や道中で見かけたスバル車達をご紹介。
まずは、往路の時間調整で寄った道の駅「めぬま」に止まっていたBAJA。
3代目レガシィの輸出用ピックアップです。過去の工場祭などでも見かけていた車両だと思います。
この後、駐車場待ち渋滞に並んでいる姿も見かけました。
当日はずっと霧雨模様だったため、いつもの工場祭のように駐車場でゆっくりできず。
帰り間際に駐車場に残っていたなかでも注目の数台がこちら。
まずはbratさんたち。
そして、2代目レオーネのラリー車。
このほかにスキーヤーズスペシャルやスバル360、左ハンドルの初代インプレッサ(555も見かけましたが、写真は撮れず。
こちらは群馬の猫さんのBRZ tS。
“tS”について解説いただきましたが、「tuned STI」の略だそう。一度ラインオフしてからSTIがtuneした特別仕様車で、ラインで作られるSTIと違って新車時から「マル改」扱いとか。
その他、SVX、良いヤレ具合の3台目レガシィ、インプレッサのラリー車など。
帰りの道中では、B9トライベッカが走ってました。
追い越される前にミラーで見たら“おむすびグリル”の初期型。なのに、右ハンドル!?
トライベッカは左ハンドルの逆輸入車だけだと思っていたので驚きです。
【オマケのお土産画像】
まずは5年ぶりのスバル最中とサブロク焼き。勤務先の所属部署へのお土産にいっぱい買いました。
これを配ると、職場のスバル乗りを炙り出す効果もあるので楽しいです。
伊勢屋さんで「古いですがご自由にどうぞ」と山積みされていたクリアフォルダ。
一部、現在では企業の広告に相応しからぬ人物が写っているような...
群馬の猫さんにいただいたニューイヤー駅伝の応援旗と、スバ学のスタンプラリーでもらった反射材キーホルダー。
スバルの物販で購入したサクマドロップスとカードミラー。
最後に自分の車の写真を撮り忘れていたので、帰りに立ち寄った登利平さんの駐車場で。
やっぱり太田は格別なので、また毎年のイベント開催を期待したいです。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
お疲れさまでした
BRZは友人のなんで(;^_^A
伊勢屋のファイルTOKIO好きなんでいろんな意味でほしいかも
投稿: ねこ | 2024年10月 9日 (水) 16時04分
ねこさんの車じゃないのは分かっていましたが、「ねこさんが乗ってきた」という意味で細かい説明書を省いちゃいました。m(_ _)m
クリアファイルは、次に会える機会にお持ちしますね。
投稿: ぶらっと | 2024年10月13日 (日) 00時01分