カイガラムシ対策
特にバラにつきやすいカイガラムシですが、今まではフマキラーのカダンプラスDXというスプレー剤を使っていました。
何種類かあるアブラムシ等に効く殺虫剤のうち、「カイガラムシ」と明記しているのがこれしか見つけられなかったので。
しかしカイガラムシの増殖スピードが速く、450mlのスプレーを何本費やしても追いつきません。
そこで、エムシー緑化のアプロードフロアブルという希釈タイプの薬剤を購入してみました。
たった100mlで450mlスプレーの2倍の値段ですが、1000倍に希釈して使うのでコストパフォーマンスは相当良いです。
「幼虫防除」とのことで、果樹園などで幼虫が発生したら早めに噴霧するような用途のようです。噴霧器などないので、農薬用のジョウロでぶっかけて使い古しの歯ブラシでゴシゴシします。
6Lのジョウロに6ml使いましたが、まだ94mlも残っています。開封したら1年以内に使い切れって、農家でもなきゃ難しいです。
効果があるようなら、果樹に使うわけじゃないのでガンガン使っていきたいです。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント