結婚記念日おめでとう?
一昨日は34回目の結婚記念日でした。
土曜日に頭痛外来の通院があるので、ケーキは狛江のパティスリー・アノーで買おうということで、お祝いは本日へ延期。当日はケーキの予約だけ。
電話で予約をお願いすると、「プレートに何か書きますか?」と訊かれました。
「結婚記念日なんですけど、それっぽい台詞を」と頼むと、「じゃぁ『結婚記念日おめでとう』では?」とおっしゃいます。
「いや、おめでとうは違くない?」と突っ込むと、「では『Happy Wedding』でどうでしょう?」と。
それじゃぁ結婚式っぽいので、最初の提案のにしてもらいました。なので、ちょっと間抜けな記念ケーキです。
ケーキ屋さんって誕生日ばかりでなく、結婚記念日のケーキの注文ってないのかな? もしくは結婚記念日にプレートは付けない?
まぁ、味は安定の美味しさだったので良しとしましょう。プレートと別にお祝いのメッセージをくれるのも嬉しいですね。
ちなみに、結婚記念日のケーキに付けるプレート文面を検索してみたら、「結婚記念日おめでとう」もありらしい。
まぁ、格好良いのは「Happy Anniversary」ですかね。
(by ぶらっと)
| 固定リンク
« 秋田観光 | トップページ | モッコウバラの剪定 »
コメント