« 桜が枯れた | トップページ | バジルと青じそ »

2024年5月12日 (日)

遭遇! vivioと初代レガシィ

半月ほど前、実家へ向かう保土ヶ谷バイパスにて。
途中のI.C.から赤いvivioが合流してきました。

自分の5~6台前に合流したので、しばらくは「前にvivioがいるんだな」と思いながら走行していました。
その後、横浜新道と首都高・横浜横須賀道路で分岐が近づき、第二走行帯に車線変更したらvivioに追いつきました。
Img_4107
ほんの数秒ですが並走を楽しむことができました。

実家に着いてから、根菜などの重いものを買うとのことで近所のスーパーへ車で買い出し。
買い物が終わって駐車場から出たら、入れ違いでその駐車場に入っていく初代レガシィが!!
Img_4117
ボンネットにエアスクープなし、マフラーは2本出しなので、2LのVZ辺りでしょうか。BBSのホイールだったので、イマイチ特定できません。

動画はドライバーが奇声を上げているため音声をカットしています。
先方は右折してすぐに駐車場入り口のため、こちらに気づいた様子はありませんでした。
もう一度駐車場に入っちゃおうかと思いましたが、親を乗せていたので断念。
販売終了から30年以上経って、日常で遭遇することがあるのは驚きでした。

そして先週。近所の百貨店に行ったらビストロシフォンがいらっしゃいました。
Img_4199
隣に停めたかったのですが、既に駐車してお店に向けて歩いているところだったので諦めました。うちのレガシィは左上の「一方通行→」と書かれた柱の向こう側に停まっています。
皆さんお元気そうで何よりです。

そんな高齢車さんたちに、毎年お約束の残念なお知らせが届く頃です。
Img_4215 Img_4215
「概ね15%の重課」って、いつまで続けるんですかね? JAFさんを始め、反対意見は寄せられているようですが、取りやすい弱い者から搾り取るという税金の分かりやすい構図が、なんとも気に食いません。

(byぶらっと)

|

« 桜が枯れた | トップページ | バジルと青じそ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 桜が枯れた | トップページ | バジルと青じそ »