« インドカレー屋さんの謎ドレッシング | トップページ | チビ猫製作記(10) »

2024年2月 7日 (水)

レジンキャストのあれこれ。

レジンはず~っとWAVEの『レジンキャストEX(アイボリー)』を使っていました。世間がホワイトキャストに移り始めた時、同商品の(ホワイト)を買ってみました。
使用感としてキャストに粘りがなく、型から外すときにパーツがポキポキ割れてしまいました。それがトラウマとなり、(アイボリー)一筋です。(アイボリー)と言っても、(ホワイト)と比べなければ、十分白いと感じられました。今もこれで十分と思っています。
Img_9275
そして最近使い始めて気に入っているのが、里美デザインの『里美造形レジンキャスト(ホワイト)』です。WAVEの時のような悪夢はなく、程よく粘りがあるので、型から外すときに破損の心配がありません。使用感がよいなら(ホワイト)を使いたくなります。(^^;
しかし、今回(ホワイト)が品切れだったので、試しに(アイボリー)を購入してみました。間違って180秒硬化を買ってしまったのは失敗です。硬化時間が長くて調子が狂いました。
こちらの(アイボリー)はWAVEに比べるとかなり黄色味が強いです。ここまで濃いと少々敬遠してしまいます。里美さんでは(アイボリー)はなしということで。(^^;
値段は数百円WAVEの方が高かったと思います。ほんの数百円ですけどね。(^^;

(byふらっと)

|

« インドカレー屋さんの謎ドレッシング | トップページ | チビ猫製作記(10) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« インドカレー屋さんの謎ドレッシング | トップページ | チビ猫製作記(10) »