新型コロナワクチン5回目
5回目のワクチン接種を受けてきたので、その後の経過記録です。
4回目を受けたのが1月。効果が切れる頃、感染したのが9月。感染後1か月くらいは自己免疫もあるとのことで、11月に入って5回目接種を受けてきました。
“ぶらっと”は毎月通う頭痛外来で接種。モデルナでもファイザーでも毎回のように発熱と頭痛で苦しんだと医師に話したら、接種後の発熱前にイブプロフェンを飲むようにアドバイスを受けました。出てしまった熱を下げるより、熱が出ないようにする方が簡単とのこと。
その指示に従ったところ、いつもは38℃を超える熱と頭痛で苦しんでいたのに、今回は36.8℃の微熱と軽い頭痛で済みました。
ところが、2日遅れで接種を受けた“ふらっと”は、同じようにイブプロフェンを服用したのに、38℃の熱と悪寒に苦しんでいます。
午前中に接種を受けて昼・夜と服薬したのと、夕方に接種を受けて夜・翌朝に服薬した差でしょうか。
新型コロナも世間では落ち着いてきて、罹っても普通の風邪くらいな感じになってきました。
無料でワクチン接種が受けられるのも今回が最後。来年からはインフルエンザと同様に自費で受けるようになるのでしょうか。
(byぶらっと)
| 固定リンク
« じょうろ | トップページ | 四国どうでしょう »
コメント
わたしも 昨日コロナとインフルを同時接種してきました
前回 39度まで出したので 今回は 12時間後の寝るときに 前にもらったカロナールを服用しました
たぶん… 発熱しなかったと思うのですが
こればっかりは 個人差大きいですよね
男性の方が発熱しやすい気がします
投稿: ねこ | 2023年11月 9日 (木) 13時32分
39度はキツイですよね。
副反応で苦しんでいるときはいっそコロナになっても一緒じゃん」って思ってしまいます。
インフルとの同時接種はちょっとドキドキですね。今回はカロナールが功を奏したようでなによりです。
投稿: ぶらっと | 2023年11月10日 (金) 00時06分