« クグロフ型 | トップページ | 災厄の絵画史 読了 »

2023年4月 8日 (土)

夏ミカンにツボミが!

今日、庭仕事をしていて気が付きました。
なんと、種を植えて(リンク先にはモザイク処理していないアゲハの幼虫の写真があります。苦手な方はクリックしないでください。)から14年目にしてツボミが付きました!
Img_0802
木の大きさは2年半ほど前から、さほど変わっていません。ここ数年の肥料がやっと効いてきたのでしょうか。
Img_0803
見つけたツボミは全部で5個。まだまだ少ないですし、開花から結実まで漕ぎ着けるか予断は許しませんが、ちょっと希望が見えてきました。
Img_0796
ちなみに、昨年は全く花を付けなかった温州ミカンも、今年はツボミがいっぱい。木の大きさからすべてが実になるとは思えませんが、こちらも楽しみです。

(byぶらっと)

|

« クグロフ型 | トップページ | 災厄の絵画史 読了 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« クグロフ型 | トップページ | 災厄の絵画史 読了 »