« 果実の成る樹木たち | トップページ | デジカメの互換バッテリー »

2023年2月27日 (月)

ガイアノーツ ホワイトパテ

ずっと買おうか悩んでいたガイアノーツの『瞬間カラーパテ ホワイト』と『クイックハードスプレー(瞬間接着剤専用硬化促進剤)』です。
「悩んでないでさっさと買えよ!ヽ(`Д´)ノ」って話なのですが、不器用な私に使いこなせるか分からない&スプレーが大きすぎない?という不満から買えませんでした。カラーパテ以外でもやれてると言うのもあるし。(^^;
しかし、早い&綺麗&簡単(?)を求めてもいました。
Cimg1403
早速使ってみましょう。まずはパテ以外でいつものように補修。
ピンバイスで開けた穴にランナーを刺すとか光硬化パテで埋めるとか。その後、欠けている部分をホワイトパテで埋めます。
Cimg1404
・・・その前に光硬化パテの上にホワイトパテを塗って、隠ぺい力チェックです。
欠けが大きかったので、ホワイトパテが厚くなりすぎて硬化促進剤が芯まで届かいかも?と不安になったのもあります。なので、まず中心を光効果パテで埋め、表面をホワイトパテにしてみました。「目立たない部分だし失敗してもいいや~」と実験です。(^v^)
Cimg1405
隠ぺい力イマイチ?(笑) というか、光硬化パテを盛りすぎた。
でも雰囲気は分かったし、このくらいの厚さはホワイトパテだけでもよさそうというのも分かった。
Cimg1408
欠けてる部分に使った感じです。写真じゃわかりにくい。(^^;
赤鉛筆でマークした部分がうっすらわかる。埋めた後、削ったりヤスったりするのは簡単です。キャストとの馴染みもいい。これはみんなが薦めるのもうなずけました。

スプレーの使用感には不満もあります。ドバっと出過ぎる。(;´Д`) お皿にスプレーして綿棒でつけるという方法を見たけど、それは失敗しました。orz モタモタしているとすぐに揮発して塗れない。orz
もう少し慣れたら再チャレンジか。慣れたならスプレーのままでいいか。f(^^; とりあえず、買ったのは正解でした。(^v^)

(byふらっと)

 

|

« 果実の成る樹木たち | トップページ | デジカメの互換バッテリー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 果実の成る樹木たち | トップページ | デジカメの互換バッテリー »