2年連続でシンビジウム!!
昨年12月に蕾に気がつき、数年ぶりにシンビジウムの花が咲いたと喜んだのが今年の4月。これでまたしばらく花は見納めか...なんて思っていたら、今年も蕾が付きました。
右上の赤丸は既に蕾が見えています。これは確実に咲きますね。
他にも花芽が出たのかと喜んだら、どうも秋口に芽欠きをしなかったそうです。つまりは葉芽か...。orz
ぬか喜びしたぜ!(。-`ω´-) でも、もしかしたら花芽もあったりしないかな。o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o そんな期待もしています。
まぁ~2年連続でシンビジウムが楽しめそうなので1つでも嬉しいのですが。(^^* しかし、今までなぜ花芽が付かなかったのか謎です。特に育て方を変えてないらしいし。園芸は難しいなぁ。(--;
オマケの水仙です。(^v^) 今年初めての水仙が咲きました。切り花にしようかと思いましたが、蕾が次々出ているので、切らずにおきました。花の少ない時期に楽しませてくれる優等生です。日向ならよく咲くしね。(^^;
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント