シフトレバー直っちゃった
このblogをご覧の皆さまには多大な心配をお掛けいたしましたが、修理完了とのことで引き取ってきました。
ボロボロに割れたブッシュがこちら。
4年前の車検の時より、さらにシフトフィールがカッチリしました。これが本来だったんですね。
どのギアに入っているのか、ニュートラルになっているか、はっきりわかります。
(動画は帰宅後に駐車場で撮影したので暗いため、後日取り直して差し替えたいと思います。)
気持ち良いのもそうですが、常にシフトの位置を気にするストレスがないのが何より。余計なことを考えなくても、自然と体が動くのがどんなに楽か。
一時は買い替えも覚悟した、というより次は何に乗ろうかちょっとワクワクもしましたが、まだまだ乗り続けることになりそうです。
今回、シフトブッシュとスプリングは、予備も用意してくれました。
まぁ、次に使うのは20年以上先になりそうですが。
by(ぶらっと)
| 固定リンク
コメント
直ってよかったですね。
一方でワクワクしたクルマってのも見てみたい気もしますが(笑)
投稿: JET | 2022年11月17日 (木) 06時04分
あんまりヴィヴィオとも変わらなそうなブッシュですね
この一連の記事見ててやっぱりここかぁって思ってました
(最近ちょっと直したので)
投稿: 和紀 | 2022年11月17日 (木) 08時58分
ちなみにGC8のをみてみたら
35035AC000 / 33022GA081 でした。スプリングは一緒ですね。シフトレバーの根元にあるカラーも交換してもらえばよかったのになぁ。かちっとします。
まぁ、とにかく直ってよかったですね。
投稿: がっちゃん | 2022年11月17日 (木) 11時18分
>JETさん
ありがとうございます。ホント、直って良かったです。
約30年ぶりに新車を選ぶワクワクを感じました。
もう少し夢見るのも良かったかな。
>和紀さん
和紀さんも直されたのですね。
原理は同じなので、多少大きいか小さいかくらいで部品の形状は似ているんでしょうね。と言いつつ、サイズが合わなければ流用できないのがツライですが。
>がっちゃん
amazonで紹介してくれたブッシュはBC/BFのも適用なのに、型番が微妙に違うとか不安になります。スプリングは今回買えてないので、そのうち折れてつ買うことになるかも知れません。
カラーとか、他にも買えた方が良いパーツがあったんですか。費用のほとんどが工賃なので、なるべく一辺にやってほしいのですが。(工賃以上に片道1時間の道中と、使いたいときに車がない不便さの方がキツイですけど。)
カラー交換の効果は分かりませんが、ブッシュを換えただけで新車のようにカッチリしましたよ。
なにはともあれ、いろいろと助言をありがとうございました。
投稿: ぶらっと | 2022年11月18日 (金) 00時13分
MLの情報によるとと、檜山さんジャスティが100万円でうられているようです。(本人のコメントがないので現車かどうかでは定かではない)、見たら、きっと愕然としますよ。
NHKで絶版車をさがせという番組があって、以前持っていたけど手放して後悔した。探して550万円で買ったなんてはなしもありました。
ついこの間も昔乗っていたSVXにまた乗りたいとSNSで相談を受けて、紹介して再度乗られたかたも居ました。
気に入って長く乗っている車は手放すと後悔するものです。微力ながらお手伝いはさせてもらいますので、少しでも長く乗ってくださいませ。
投稿: がっちゃん | 2022年11月28日 (月) 09時35分
片道1時間かかるなら、ここまでくるのもそう変わらないですね。パーツだけ買って遊びに来てはいかが?
コーヒー飲んで、奥さんはパン屋さんでもぶらぶらしているうちに直せますよ(笑)
投稿: がっちゃん | 2022年11月28日 (月) 09時37分
>がっちゃん
愛車遍歴を見ていても、手放して後悔した話って多いですね。
実家のカシミヤイエローのBD5 RSも近所の業者が無料で引き取ってくれたって話ですが、どこかで中古販売されたんじゃないかと思ったり。
檜山さんのジャスティも、直せれば100万でも欲しい人はいるでしょうね。
私も後悔しないように、大事に乗りたいと思います。
確かに、所要時間だけなら都心に行くも山梨に行くも同じくらいかもしれませんね。星野さんに見捨てられたら、最後の砦としてよろしくお願いします。
投稿: ぶらっと | 2022年11月29日 (火) 00時53分