« 洋食 黒船亭 | トップページ | 皆既月食と天王星食 »

2022年11月 7日 (月)

1日に2回もエンストして考えた

車検終わりからシフトレバーがフニャフニャだった我が家のレガシィ。
星野さんに相談しても返事がなく、こっちも仕事が忙しくて預けに行く時間も無いし、そもそも9月以来ほとんど乗ってないしで放置していました。
昨日、“ふらっと”を駅まで送りに1カ月ぶりくらいに動かしたのですが、このシフトレバーに危険を感じました。駅まで往復5kmくらいの間に2度も1速に入れたままクラッチをつなぎ、派手なエンストをやらかしました。

1度目はマンションの駐車場から公道へ出る手前で一時停止した際。そこまで1速アイドリングで出てきて、停止線で一時停止。シフトレバーを触ると、フニャフニャなニュートラルの感触。1速に入れようとしても入らないので、一度ニュートラルでクラッチを繋いで...と思ったらエンスト。そう、ギアは1速に入ったままだったのです。ブレーキは踏みっぱなしなので飛び出すことはありませんでしたが、暖気途中でエンジン回転が高めだったので、かなり派手に「ドンッ!」ってエンストです。
2度目は駅前。一時停止から左折してすぐに停車。ブレーキを踏んでクラッチを切っているとはいえ、乗降時にギアが入りっぱなしでは危険なので、ニュートラルをシフトノブの感触で確認してクラッチを離す...とまたエンスト。今度はエンジンが温まっていて回転が低かったので、それほど派手な音はしませんでしたが。

これ、なにが怖いって、頭で「1速に入れたか」とか「ニュートラルに抜いたか」を考えるより、体が「シフトレバーの感触でニュートラルを確認」と覚えてしまっていること。前回の運転時はかなりシフトのフニャフニャを意識していましたが、そのフニャフニャに慣れて意識しなくなった今回はヤバかったです。
これは星野さんにせっついて、早く修理しないとそのうち事故りそうです。

ところで心配なのが、シフトリンケージの問題なのか、そうだとして部品があるのかということ。
ネットで検索すると、シフトリンケージはシフトレバー側とトランスミッション側の2か所にあるらしい。4年前の車検時に交換してくれたのですが、このとき両方とも交換したのか片側だったのか? もし片側だっとしたら、初代レガシィ用はもう部品がないらしい。
2代目レガシィ用が流用できるとかできないとか? 最悪、シフトリンケージに合わせてミッションを積み替えるとか!?

まさかこんなことで乗り換えの危機がくるとは思っていませんでしたが、事故の危険があるなら仕方ないと思い始めている自分がいたりします。
ひそかにロードスターいいなぁ、N-ONE RSの6速マニュアルも楽しそうだなぁ、とか。フニャフニャなシフトで運転が気持ちよくも楽しくもないストレスは、ちょっとマズイ方向に思考が行ってしまいますね。

(byぶらっと)

|

« 洋食 黒船亭 | トップページ | 皆既月食と天王星食 »

コメント

調子が直れば愛着も戻りますよ。

普通に直らないようなら、ご相談ください。なんとかなるかもしれません。

投稿: がっちゃん | 2022年11月 8日 (火) 10時22分

とにかく どこが悪さしてるか早くわかるといいですね
それで直せるかわかるといいですね

投稿: ねこ | 2022年11月 8日 (火) 14時19分

>がっちゃん
今日、星野さんに電話しました。
4年前の車検でシフトリンケージのブッシュは2カ所とも交換済みだったそう。さすが星野さん、抜かりないです。
星野さんの見立てでは、前回コメントでJETさんご指摘の、スプリングの可能性が高いとのこと。近いうちに預けに行きます。

星野さんに匙を投げられたら、がっちゃんに相談させていただくかもしれません。
その時は、よろしくお願いします。

>ねこさん
走るのには致命傷でなくても、操作は危険レベル。
なんとか直ってくれることを祈るばかりです。

投稿: ぶらっと | 2022年11月 9日 (水) 00時48分

まぁ、スプリングぐらいなら簡単になおるかな。

たとえ部品がなくても、シフトリンケージぐらいなら、似たような部品を入手して切ったりはったりしてどうにでもなる気がします。

うまく入らない(抜けない)のは1速、2速だけってことはないですよね。ミッションの中、のシフトフォークだったりするとちょっとやっかいです。まぁ、これも何とでもなると思いますが、、、

投稿: がっちゃん | 2022年11月10日 (木) 20時37分

>がっちゃん
本日のblogに書きましたが、残念ながらバネではありませんでした。シフトフォークなどンお重症でなかったのは幸い。
部品を発注してくれるとのことなので、連絡待ちです。

似たような部品を切ったりはったりって、エドのようで頼もしいです。
今は部品があることを祈ります。

投稿: ぶらっと | 2022年11月13日 (日) 00時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 洋食 黒船亭 | トップページ | 皆既月食と天王星食 »