« 芸術×力 ボストン美術館展 | トップページ | 挿し芽の夜来香が咲いた! »

2022年10月 2日 (日)

チューリップの植え付けとオキザリスと月下美人

昨年は夏の間に育てていた鷹の爪の収穫が遅れたため11月になってしまいましたが、今年は1カ月早く植え付けしました。
Cimg0539
植えっぱなしの水仙や掘りあげ漏れたフリージアの早いものが芽を出しましたが、同じく掘りあげ残したチューリップはまだ発芽していませんでした。
寒くなる前に植え付けた方が根の張りが良いらしいので、来年こそ今年を上回る花を期待したい。植え付け前に土に元肥もしたし、ホントお願いしますよ。

昨年大きなプランターに植え替えたオキザリスも順調に芽を出しました。
Cimg0556
元々植わってたプランターからも取り残された球根が芽を出したので、こちらは実家にお裾分け予定です。

沢山咲いた月下美人も、すっかりボロボロになってしまった葉を剪定。
Cimg0549
切ろうと思った葉の先にツボミが付いていたので、そこだけは残しました。
Cimg0554
今から咲くのか、咲かして良いのか分かりませんが、切るには忍びなくて。

もう少し寒くなったら冬支度です。昨冬はハイビスカスを枯らしたかと思ったので、この冬はちゃんと対策したいと思います。

(byぶらっと)

|

« 芸術×力 ボストン美術館展 | トップページ | 挿し芽の夜来香が咲いた! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 芸術×力 ボストン美術館展 | トップページ | 挿し芽の夜来香が咲いた! »