« チューリップの植え付けとオキザリスと月下美人 | トップページ | かもせ~♪【45:雪の茅舎 生酒】 »

2022年10月 3日 (月)

挿し芽の夜来香が咲いた!

今年の5月に新苗の夜来香を買って、最初に咲いた花を切り花で飾りました。その花を挿し芽したのが5月末頃。運良く1つは根付いたようでしたが、なんと蕾が付いて花が咲きました。
Img_6880
ヒョロヒョロの枝の先に小さな蕾。切ってしまうか悩んで、元気そうだったので咲かせてしまいました。
小さいけど、綺麗に咲いてます。(^-^)
問題は親株の方。orz
Img_6882
春より立派な蕾が付いて咲くのが楽しみだったのに、気がついたら虫に食われて大きな穴が空いてます。
こんな喰われ方初めてです。(つд`)
挿し芽に追い抜かれないように、もっと太く立派になって欲しいです。次の花は無事に咲かせるぞ!ヽ(`⌒´)ノ

(byふらっと)

|

« チューリップの植え付けとオキザリスと月下美人 | トップページ | かもせ~♪【45:雪の茅舎 生酒】 »

コメント

花が虫にたべられるのはしょっちゅうです。

食べられたら咲かないし、さっさと切り落としてしまいましょう。次の花がつくかも。

投稿: がっちゃん | 2022年10月 4日 (火) 20時10分

我が家のバラはどれもまだ若く、花芽の数も少ないので、1個が貴重だというのに・・・。おのれ虫め。orz
なんとか新しい蕾が付いて欲しいです。

投稿: ふらっと | 2022年10月 5日 (水) 01時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« チューリップの植え付けとオキザリスと月下美人 | トップページ | かもせ~♪【45:雪の茅舎 生酒】 »