マンゴーの種
先日、台湾から届いたマンゴーを切っていて、種から根が出ていることに気がつきました。( ̄◇ ̄;)
「根だと思うけど、これって生きてるの? そもそも輸入のマンゴーの種って育てられるの?」なんだか興味が湧いたので、ネットで調べたら、結構育てている人がいました。(^^;
その記事を読んで、真似してみます。まずは種を半分に開きます。固いし剝きにくいですが、ハサミを使って切り開きました。
中から出て来た種です。根っこが延びています。上に延びてるのは、実のヘタに続く部分です。切っても良いと思うけど、綺麗に取れたのでそのまま付けてます。
このまま土に植えてもいいようですが、とりあえず水につけました。これで成長して葉が出るようなら、時期を見てプランターに移してみようかな。
アボカドに続く『種から育てる!第2弾』って感じです。ちなみにアボカドはずいぶん大きく成長しました。それも今度blogにしよう。(^v^)
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント