« WF2022夏、終了です。 | トップページ | ワンフェスレポート~ふらっと編~ »

2022年7月25日 (月)

ワンフェス2022夏~購入品~

昨日のワンフェスで購入したキットは1つだけでした。
他に2つほど「買うたやめた音頭」を踊った作品もあったのですが、「ちょっと欲しい」のと「ぜひ作りたい」の境界をギリギリ超えてこなくって。今回は購入なしか...と思った閉会間際、こちらの「キット」を見つけました。5-09-04アトリエミミナさんの「ジラフとアンニカ」よりアンニカです。
Cimg0048
このキャラとの出会いは2016年の夏のワンフェスでした。オリジナルで作ったゲームのキャラを自ら石膏出力の完成フィギュアとして販売されている方でした。当時も「キットなら作りたい」と書いていますが、その後も何度かワンフェスで完成品販売を見かけてはスルーしていました。

今回、うちのブースの3つ隣にいらっしゃるのはチェックしていましたが、今まで同様にスルー。で、撤収作業に入った16:40過ぎ、最後にもう一度拝んでおくかと見たら「レジンキット版」とあるのを発見。数年越しで作りたいと思ったキットとの再会に、ダメもとで声を掛けたら販売してもらえました。
Img_6603
自宅に戻って過去のフィギュアと比べると、ポーズとか異なっていました。
以前の方のサイトがこちらで、今の公式サイトがこちら。スタッフの一覧を見ると、同じ方ですね。造形として「作りたい」と感じた直感を信じて正解でした。
Img_6604
キットは抜きも良く、ものすごく綺麗です。
そして、全5ページのインストがとても丁寧です。横や後ろなどの完成写真、組み立てず、色レシピ、細かい組み立てポイント等々。
作りたいキットがどんどん積まれていく一方で、作る時間があ全然取れません。でも、やっぱり作りたいな。

ところで、以前のサイトの記事を遡ってみたら、見覚えのあるフィギュアの写真が載っていました。なんと、模型塾のワンフェス反省会で2015年夏2016年夏にご一緒した方でした。なんか、不思議なご縁を感じるフィギュアです。

他の購入品は、先行販売されていた海洋堂アートプラ「ゆるキャン△」です。
Img_6602
“ふらっと”と“ぶらっと”が1回ずつ回して、撫子とイヌ子が出ました。本当は大垣さんが欲しかったんですけどね。あと、斎藤さんを省いた全4種というのは納得できません。でも会場ではすごい人気だったので、発売になったら売れるんでしょうね。

(byぶらっと)

|

« WF2022夏、終了です。 | トップページ | ワンフェスレポート~ふらっと編~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« WF2022夏、終了です。 | トップページ | ワンフェスレポート~ふらっと編~ »