« ワンフェスレポート~ぶらっと編~ | トップページ | イヤホンマイク »

2022年7月28日 (木)

どうかしてる価格付け

前回のワンフェスの後、とんでもない価格で転売されていた我が家のキット。
今回も怪しげなお客さんが何人か来たから、覚悟はしていました。やはり「バカじゃないの?」という値付けでヤフオクに出ています。
Yahoo_20220728
※あえてオークションサイトへはリンクしません。
前回の落札価格に近い値段を設定している辺り、分かってやってますね。

twitterのタイムラインに流れてきたツイートでは、「強気の値付け!」とおっしゃっている方がいました。この方のキットはワンフェスでの販売価格が16,000円だったようなので、2倍ちょっとの値段ですね。
Twitter_20220728
※画像クリックで元ツイートにリンクします。

それに引き換え、我が家のキットの販売価格は5,000円と2,500円なので、ヤフオクでの値付けは6倍と12倍!? 今回キットの多かったウマ娘と、ほとんどキットが存在しないメモルの差を価格に反映させる転売ヤーは大したものです。しかし、いくら何でもディーラーと消費者をバカにしすぎです。一生“回転ずし”してればいいんだ!

ところで、先ほどのツイートの方の作品が売られていたのはamazonでした。まさかと思ってamazonでも検索してみて呆れました。
Amazon_20220728
※あえてamazonのサイトへはリンクしません。
17倍と33.6倍って、もう“売る気がない値段”としか思えません。ワンフェスに参加できない地方の方や、日曜に休めないサービス業の方のための“必要悪”とかいうレベルじゃないですよ。
どなたかが「転売ヤーには電車に乗ったとたんにトイレに行きたくなる呪いがかかれ」と言ってましたが、ホントにねぇ。
こんな金の亡者のために、わざわざワンフェス会場で当ディーラーを訪ねてくれたのに完売でがっかりされた方たちには、本当に申し訳ないと思います。マジで転売ヤーはみんな不良在庫抱えて破産しないかなぁ。

(byぶらっと)

|

« ワンフェスレポート~ぶらっと編~ | トップページ | イヤホンマイク »

コメント

最近またNゲージを集め始めましたが
絶版の車両とか「えっ?」って値段で売ってますね。

投稿: 和紀 | 2022年7月29日 (金) 13時10分

ネットオークションなどで手軽に売買できる良さと弊害は紙一重ですよね。
特に、「売れる!」となると転売のために店頭から商品が消えるのはヤバ杉だと思います。
絶版は...本当に昔のお宝なら市場経済として仕方ないかも。

投稿: ぶらっと | 2022年7月30日 (土) 00時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ワンフェスレポート~ぶらっと編~ | トップページ | イヤホンマイク »