復活のハイビスカス
先月、春になっても芽吹かないことで死滅したと諦めたハイビスカスたちが復活しました。
5月に入って一鉢ずつ小さな芽を出し、数日前に最後の一鉢も本当に小さな芽が出ました。
最後まで目を出さなかったのは一鉢だけの“エイリアン”君。他の3鉢は同じ種類だから、いっそ枯れれば鉢数を減らせるくらいの感覚でしたが、「枯れてほしくないのだけが枯れるよね」という皮肉な状態かと思ってました。
復活してくれたことだし、次は枯らさないように大事にしなきゃですね。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
ハイビスカスはたくさん肥料 油粕を上げて
鉢を大きくしてあげて水たくさん上げると元気に花を咲かせるそうです
肥料食いらしいですよ
バラも肥料食いでしたよね
投稿: ねこ | 2022年6月 2日 (木) 13時16分
>ねこさん
鉢はこれ以上大きくできないので、剪定と根の切り詰めで何とか凌ぎたいです。
根を切り口も修復する頃なので、今週末にも肥料をしっかりやりますね。
投稿: ぶらっと | 2022年6月 3日 (金) 00時27分