« アルミパイプ代替品が到着 | トップページ | 仏教抹殺 読了 »

2022年5月12日 (木)

立派に育ったバラ

我が家のバラも満開を過ぎ、そろそろ終わりが見えてきました。切り花で飾ってしまったのもありますが、それでもこれだけ咲きそろったのは僥倖です。
Cimg9394
最初の2018年から4年、新苗から地道に育てた甲斐がありました。
...って言うか、挿し芽も3年でなかなか立派に育つことに驚きです。
この1カ月弱は、家の中もバラの香りに包まれて幸せでした。終わりが見えてきちゃって悲しいですが、上手くすれば秋頃にも咲くので楽しみにしたいです。
こんなに立派に咲いたバラの写真が、うちで撮れると思ってなかったから嬉しいです。(^v^)

(byふらっと)

|

« アルミパイプ代替品が到着 | トップページ | 仏教抹殺 読了 »

コメント

よかったですね。こちらはようやく蕾があがってきたぐらいです。5月の末ぐらいからでしょうかね。

少し早めに先に蕾がついた鉢植えは鹿にみごとに食べられちゃいました。

昨日も鹿が来てギボウシを食べていきました。かなり増えているようで鹿にも困ったものです。

投稿: がっちゃん | 2022年5月14日 (土) 15時26分

香しい毎日がこれからですか。楽しみですね。
しかし、鹿が出るんですか!驚きです。
手塩に育て、これからって時に食べられちゃうのはショックですね。ナンテコッタ!(><)

投稿: ふらっと | 2022年5月15日 (日) 00時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アルミパイプ代替品が到着 | トップページ | 仏教抹殺 読了 »