ワンフェス~転売その後~
先日ブログで取り上げたメモル転売のヤフオクが終了しました。
(一応ウォッチはしてますよ、気になりますもん。)
バッカじゃないの!!
¥33,500+送料って、この転売ヤーは¥28,500もの利益じゃないですか。これ、絶対に次回の再販でも仕入れに来るやつですよ。
買う方も買う方です。こうして転売ヤーに甘い汁を吸わせるから、転売がなくならないんです。転売ヤーには不良在庫を抱えさせるのが一番の薬だというのに。
そもそも、うちがキットの価格を安く設定してるのは、フィギュアを見て「作りたい!」と思ってくれた人に「高くて買えない」って諦めてほしくないから。
そのために複製業者などは使わずにコストを極限まで抑えて、完売に近い数が売れれば赤字にならない程度の価格にしているのです。逆に言えば、手流しの自然注型だから気泡や嵌合(かんごう)もそれなり。再販もしますし、一般参加では購入できないような行列のできる人気ディーラーでもないので、そんなに高額で入札するようなキットじゃありませんよ。
うちのキットは多くの方から「安い」と言っていただいています。
大ぶりのヴィネットでも上限は5千円。それを基準に小さくなるに従ってバランスを取りつつ価格を下げています。
ワンフェスで版権申請をする場合、参加費だけで2万9千円かかります。それに材料費などの費用を計算すると、持ち込んだ数の半分以上売れなければ大赤字。完売してやっと軽い打ち上げができるくらいの黒字になります。
もちろん人件費はプライスレス。「フィギュア好きの人と交流できるきっかけになる上、かけた費用が回収できる趣味ってスゲー!」くらいのノリですよ。
キットの価格を安くすることで転売ヤーが不良在庫の赤字リスクを小さくできるということになると、この方針も考え直さないといけないかもしれません。「こんな無名ディーラーのキットをこんな高額で仕入れて、不良在庫になったらどうしよう?」と転売ヤーに購入を思いとどまらせるくらいに。
倍の価格にしたら半分しか売れなくなっても、収支は変わらないですし。そんなのは本意ではありませんけどね。
今回はあまりに転売の金額が高すぎて、さすがに腹に据えかねます。他のディーラーさんの対策などを参考に、次回は何らかのアクションを取るべきではないかと考えています。個人の対策ではあまり効果を期待できないとは思いますが。
余談ですが、今回エゴサしたらこんな転売情報も見つけました。
※画像クリックで元ツイートにリンクします。
2014年に¥5,000で販売したキットが、7年後に¥5,000+10%消費税で中古販売。駿河屋さんの仕入れ値は半値程度みたいです。
こういうのは「転売」というより「積みキット処分」なので仕方ないかと。まぁ、作ろうと思って購入いただいたのに、作らないまま処分されるのは残念ですけどね。
というか、「※レジンキャストキットに関しましてはバリ・気泡など状態に差異がございます。予めご了承ください。」って、やかましいわ!
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
禁止されてたり違法でないかぎりダメとは言いにくいみたいですね。チケットの転売は禁止されていますが
https://sedori-go.com/yahuoku-taiho/
これをみるとひっかかりそうなのは古物商許可証で、取得していないと転売は違法なようですよ。
投稿: がっちゃん | 2022年2月16日 (水) 13時11分
>がっちゃん
実行委員会が対処しないということは、根本的にはどうしようもないのでしょうね。
一説には販売時に「転売禁止」とすることで、転売ヤーを売買契約違反で訴えることも可能だとか? 実際は時間も費用も見合わないので、そこまでする人もいませんが。
アイドルのコンサートなどでも、転売ヤーからチケットを高額で買う分、グッズなどに使えるお金が減ってしまうなどの弊害が言われています。
ワンフェスでは地方から交通費・宿泊費を掛けて買いに来るより転売ヤーから買う方が安いとか、コロナ禍では移動リスクがないなど、必要悪ともされます。しかし、交通費・宿泊費を掛けてイベントに来た人が転売ヤーの所為で買えないなど、必要悪と許せないケースも多いです。
実行委員会が厳密に対応してくれるのが理想なんですけどね。
投稿: ぶらっと | 2022年2月17日 (木) 23時53分
領収書を発行しているのならそこに転売禁止って書いておくだけでも、いいかもしれませんよ。カーボンで宛名もかいておけば証拠になります。
投稿: がっちゃん | 2022年2月18日 (金) 20時23分
あと、キットに説明書とかついているのなら、そこに定価いくらって書いちゃうのもいいかも。
投稿: がっちゃん | 2022年2月18日 (金) 20時24分
>がっちゃん
パッケージに「転売禁止」と書いているディーラーさんもいらっしゃいますが、まったく効果はないようです。
定価はうちもパッケージに記載しています。今回3万円超で入手した方は、定価5千円を見てガッカリするかもしれませんね。
あまり無粋なマネもしたくなくて「転売禁止」は書かずにきましたが、次回は少しでもプレッシャーになるように書いてみようと思います。
投稿: ぶらっと | 2022年2月20日 (日) 23時48分