« 塗装が進みました。 | トップページ | メモル-三日月-製作記(8) »

2022年2月 3日 (木)

パイプカッター導入

メモルのベースとなるタンポポですが、軸に3mmのアルミパイプを使っています。
このアルミパイプのカットには、今まではデザインナイフでグルッと切り口を入れて折っていました。しかし、そんなやり方でワンフェスで販売する数だけ切り出すのは大変です。
Cimg9820
そこで、今さらですがパイプカッターを購入しました。yodobashi.comで一番お安い798円のもの
まあ細くて柔らかいアルミを切るには十分ですし、切り口を整えるリーマーも付いていて便利。20本の切り出しがあっという間に終わりました。
Cimg9822
これだけに数千円する高級品は買えないけど、千円かからずに楽ができて良かったです。

ベースも目途が立ったし、明日には組み立てて完成写真が撮れる...はず?

(byぶらっと)

|

« 塗装が進みました。 | トップページ | メモル-三日月-製作記(8) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 塗装が進みました。 | トップページ | メモル-三日月-製作記(8) »