« くちべた食堂 | トップページ | イギリス仕込みのスコーンを焼いた。 »

2021年12月11日 (土)

バターケーキを焼いた。

2年ぶりくらいに友達に会うので、手土産にバターケーキを焼いてみました。多分、前回作ったのは30年くらい前だと思う。(^^;
Img_5702
材料の準備です。それぞれ量って並べて見ると「この量の砂糖とバターを消費するのか・・・。Σ( ̄□ ̄lll)」って怖くなります。お菓子は何も知らずに食べたいかも。(^^;
Img_5703
苦行!バターをクリーム状に混ぜます。固い・重い!バターが泡立て器の中に入って出てこなくなる。(><) しっかりクリーム状にしないと膨らまない・混ぜすぎるとパサつくと、本当にバターケーキは初級者向けなのだろうか。(;´Д`)
Img_5704
この後、卵白を泡立て、小麦粉と卵白をバターと混ぜるのですが、混ぜすぎ注意!泡を消さないように!と書かれているが、上手く出来ずにオタオタ。( ;´Д`)
テンパッテしまって写真はありません。(^^; 既に型に流しました。
Img_5705
170°で25分焼きましたが、焼きが足りなかったので、5分追加。合計30分焼いてます。うちのオーブンはレシピより長めにしないと足りないようです。
焼きたてより1日経った方が全体的に馴染んで美味しかったです。中に入れたのがラム酒漬けのドライフルーツなので、味見以外は1週間くらいは置いて食べようかと。
久しぶりに焼いて「買った方がやっぱり美味しいなぁ~」とか、残念な感想になってる自分が悲しい。(笑)

(byふらっと)

|

« くちべた食堂 | トップページ | イギリス仕込みのスコーンを焼いた。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« くちべた食堂 | トップページ | イギリス仕込みのスコーンを焼いた。 »