« 女性画家の魅力 読了 | トップページ | 絵を蒐める-私の推理画説- 読了 »

2021年10月17日 (日)

月下美人の冬支度

以前はよく咲いていた我が家の月下美人ですが、簡易温室で冬越しするようになってから調子がよくありません。
温室で冬越しすると、枯れないまでも葉がボロボロになります。仕方ないので春に枯れた葉を落とすのですが、剪定というより丸坊主に近くなります。本来の剪定時期は9月らしいので、春先の剪定の所為で花がつくまで育つ前に次の冬が来ているっぽい。
Cimg9227
そこで、今年の冬は再び室内に入れることにしました。4鉢に増やしていましたが、そんなには入れられないので鉢を一回り大きく植え替える際に一番大きいのは捨てて3鉢に。植え替えも9月にするべきですが、先週まで真夏日だったから良いよね。(^^;)
せっかく植え替えて虫も排除したので、このまま冬ごもりできるようにダンゴムシとナメクジの毒餌を蜂の下に撒いておきました。もう少し寒くなったら室内に移しましょう。

(byぶらっと)

|

« 女性画家の魅力 読了 | トップページ | 絵を蒐める-私の推理画説- 読了 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 女性画家の魅力 読了 | トップページ | 絵を蒐める-私の推理画説- 読了 »