« かもせ~♪【41:澤乃井 蒼天】 | トップページ | タモリ流 焼き蛤 »

2021年9月 1日 (水)

アレンジコーヒー

我が家のコーヒーは、ドリップエスプレッソも大人のたしなみズム仕込み。そして、新たなコーヒーネタはアレンジコーヒーです。

まずは「美味しいアイスコーヒー」から。
Cimg8748
ドリップで淹れるアイスコーヒーは難しくて、以前は水出しコーヒーを淹れていました。が、最近はそれも飽きちゃって、夏でもホットに戻ってました。
改めてアイスコーヒーにチャレンジ。普通に淹れるコーヒーでドリップに使うお湯の半分強を氷にするだけ。たしなみズム流で淹れたアイスコーヒーは、お店で飲むアイスコーヒーみたいに美味しいです。

お次はコーヒーゼリー。
Cimg8751
先ほどのアイスコーヒーを氷抜きで作って、ゼラチンを2gほど入れます。ゼラチンを入れる前にコーヒーの1割くらいを除けておくのがポイントです。ゼリーが固まったら除けておいたコーヒーを戻して、pinoをトッピング。アイスごとゼリーをクラッシュしてレモンを搾っていただきます。
これも当たり。手間もそれほどではないので、また作りたいです。
今回はちょっとコーヒーのドリップ量を間違えて、半分くらいの量になっちゃったのは失敗。次回はちゃんとした量で作りましょう。

ここまでは冒頭でリンクを貼ったアレンジコーヒーのサイトにレシピが載っています。
最後は放送で紹介されたけど、レシピが載っていないレモンコーヒー。はちみつ漬けレモンと炭酸水にエスプレッソを入れたカクテル調のドリンクです。
Cimg8752
手近にあるレモンジャムを代用にして作ってみましたが、炭酸水が多かったのかイマイチ薄くて美味しくない。レモンチェッロを入れてみたりアレンジしましたが、リカバリーできませんでした。
レモンジャムじゃなくてレモンピール使うとか、炭酸水の代わりにトニックウォーター使うとか、そもそもコーヒーの量を増やすとか、いろいろ試しながら再チャレンジしたいです。

(byぶらっと)

|

« かもせ~♪【41:澤乃井 蒼天】 | トップページ | タモリ流 焼き蛤 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« かもせ~♪【41:澤乃井 蒼天】 | トップページ | タモリ流 焼き蛤 »