都議選に行ってきました
コロナ対策やらオリンピックやら、争点が身近なようで今一つ盛り上がらない都議選でした。
投票率は6時時点で約25%。
4人に一人しか投票してないって、どうなんでしょうね。8時で投票は終了し、当自治体はこの後9時から開票だそう。
定数2に対して、立候補は3人。前回は勢いに乗った都民ファーストの会が候補を2人立てて2人とも当選。当時の現職自民党議員が落選してましたが、今回は都民ファーストから1人のみ。勢いの衰えを自覚して共倒れを避けるためでしょうか? 興味を持って調べてないので、実際のところはわかりませんが。
NHKのサイトでは、開票前から現職に「当確」が付いています。毎回思うのですが、開票率0%で当確とか、マスコミが選挙を仕切るのも疑問です。
さて、結果は如何に!?
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント