ゲミュートリッヒ
先週に続いて、国立のパン屋さんゲミュートリッヒに行ってきました。
食べログの国分寺ランキングの中で、行ってみたい候補として挙げた3店のなかの最後です。
事前にチェックしたサイトによると、カステラが有名だとか。ラッキーにも、残っていた最後の一つが買えました。
きめ細かくしっとりしているのに、ふんわり柔らかい。甘すぎず素朴なおいしさです。この大きさで390円というのはお安い。しかも、紙袋なしなら5円引きとか。(初めてだったので、わざわざ紙袋に入れてもらいました。)
メインのパンは焼けるタイミングと合わずに、ちょっと種類が少なめでした。
購入したのはカレーパン、柑橘のアンパン、はちみつクリームチーズ、そしてリュスティック。
このお店、リュスティックを焼く窯を置きたくてパン屋さんを始めたらしいので、やはりリュスティックがイチオシとか。この日まで限定で国産小麦のリュスティックがあったので、通常のものではなく国産小麦の方(それでも50円増しの250円と格安です)を選択しました。
賞味期限短めの「訳ありティーセット」というのも買ってみました。パウンドケーキなど詰め合わせで500円。
パンはどれもおいしかったです。次は、焼き上がりのパンがたくさんある時間に行きたいですね。
そして、デザートはこちらも名物らしいプリン。これが、固めのプリン好きにはピッタリ。
一つ220円ですが、食べ終わった容器を返却すると次回は半額で買えるそうです。えっ、容器代が半分?って思いますが、確実なリターナブル瓶の回収には有効かも。あと、リピーター獲得にもね。
もちろんプリンが好みだったので、瓶台に関係なくリピートしたいです。
このお店、自転車ラックがあるのはありがたいです。
元々スタンドのない自転車に、華奢な仮スタンドしか付けてないのでね。
ところで、こちらに行く前に先日の志茂にも寄ってみました。
そうしたら、前回はなかった張り紙とチラシがおいてあり、お店は閉まってました。
もう、本当に予約限定のパン屋さんになっているみたいです。これは、縁がなかったかな。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント