« Sugiyama Kiyotaka 25 SUMMERS~1930-2008 | トップページ | 1Z-PRESSO Q2 でマキネッタ用に豆を挽いてみた »

2021年5月10日 (月)

バラハタマバチ

切り花にして飾っていたバラの花が終わり、捨てようとした“ふらっと”が悲鳴を上げました。
その原因がこちら。
Cimg8219
これはグロい!
ネットで検索すると、バラハタマバチの幼虫が入った「虫こぶ」らしい。バラに害はなく、これがあるとチュウレンジハバチが寄らない効能もあるとか。
放置して良いとのことですが、既に切ってしまったので枯れるのを待つばかり。

20日ほどで巣立つそうなので、庭の片隅に刺しておきました。
ちなみに、ほかのバラにはいませんでした。

(byぶらっと)

|

« Sugiyama Kiyotaka 25 SUMMERS~1930-2008 | トップページ | 1Z-PRESSO Q2 でマキネッタ用に豆を挽いてみた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Sugiyama Kiyotaka 25 SUMMERS~1930-2008 | トップページ | 1Z-PRESSO Q2 でマキネッタ用に豆を挽いてみた »