ロッカーを設置してみた
庭で使う園芸用品や肥料など、コンテナボックスに収納していました。(写真の手前のものです)
これが、上から上から乗せてしまうため、底のほうに沈んでしまったものを探すのが一苦労。しばらく使わなかった肥料などを出すには、上のものを一通りどかさないといけません。
いい加減イヤになってきたので、前開きのロッカーを設置しました。
組み立て式でシマホで22,800円でした。これ以上大きくなると、設置工事が必要な「物置」になってしまいます。ご近所で大型の物置を設置しているお宅もありますが、そこまでは大仰なものは求めてない。今あるものが入って取り出しやすくなれば十分です。
ところが・・・
容量的には今までのコンテナボックスより大きいはずですが、重力で上から圧縮していたのに比べて整理整頓して入れるとあまり入りません。コンテナボックスに収まっていたものの全ては収納できませんでした。orz
仕方がないので、軽いものはコンテナボックスに戻してロッカーの上に。せっかくきれいなロッカーが台無しですが、まぁ収納力はアップしたということで良しとしましょう。
これからは肥料とか出しやすくなって、イライラもなく作業の効率も上がりそうです。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント