« 日本のゴーギャン 田中一村伝 | トップページ | モミジバフウが切られちゃった »

2021年3月11日 (木)

夏ミカンが豊作?

実家から大量の夏ミカンが送られてきました。
Cimg7784
昨年は不作だったそうですが、一昨年は豊作で収穫を手伝いに行きました。

今年の夏ミカン狩りは「年老いた両親が収穫作業で怪我でもしたら大変だから、手伝いに行くのは不要不急の用ではない」という口実になるはずでした。
しかし! 母が「食べる分だけ少しずつ収穫して」と言って出かけた隙に、父がすべて収穫してしまったそうです。Σ(゚Д゚;)
100個以上の実を一度に収穫してしまっては腐る一方というのと、コロナ禍でも1年数ヶ月ぶりに息子を呼ぶ口実をなくされたということで、母はえらく怒ったそうですよ。(^^;) なにせ、コロナ禍で、両親とは昨年の1月末に会ったっきりですから。

そして、我が家に大量のママレードと夏ミカンが届きました。ママレードは冷凍すれば良いとして、この大量の夏ミカンは毎日1個ずつ食べても1カ月以上食べきれません。既にいくつか食べたのにまだこんなにあるので、おちおちしてると腐るよねぇ。頑張って食べなければ。

そして、実家の両親と顔を合わせるのは、いつの日になるのでしょう?
高齢者のワクチン接種が済んでからかな。

(byぶらっと)

|

« 日本のゴーギャン 田中一村伝 | トップページ | モミジバフウが切られちゃった »

コメント

皮むいて 砂糖(蜜)煮にして砂糖をまぶしてグラッセなんていかがでしょうか?

皮もやるときは3回くらいにこぼさないとえぐみがすごいです

投稿: ねこ | 2021年3月12日 (金) 15時00分

>ねこさん
グラッセ、オレンジピール、オランジェット...美味しそう!
食べるのは好きですが、作るのは大変そう。考えているうちに生のまま全部食べちゃいそうです。

投稿: ぶらっと | 2021年3月12日 (金) 23時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本のゴーギャン 田中一村伝 | トップページ | モミジバフウが切られちゃった »