« やっと当選!シャープのマスク | トップページ | 立川さんぽ »

2020年11月 9日 (月)

アボカドに根がっ!

10/3に“アボカド栽培”を始めました。その名も「1号くん」。その数日後、もう1個も栽培を始めてました。そちらは種の皮(薄い茶色の皮)をむいてからお水にポチャンしました。その名は「2号くん」。皮をむいた方が発芽率が良いらしいので。(^v^)

ところが、どちらも発芽の兆しすらありません。1号くんに至っては皮がカビはじめてます。orz 洗いながら様子を見るも、やっぱり変化なし。(´・ω・`) 2号くんは、水の吸い過ぎかと思うようにパカッと割れちゃいました。Σ(゚口゚;)
これはどちらも失敗か(TОT)・・・と思っていたら、2号くんから根が出ています。(゚∇゚ ;)
Img_5092_x
これって生きてるよね? 大丈夫よね?(・_・?)
まだ発芽していないので不安でなりません。寒くて発芽しないのかな。
この先どうしたものか悩んでますが、まぁやっぱり放置して様子見ですかね。(笑) 出来れば発芽まで頑張って欲しいものです。(^^;

(byふらっと)

|

« やっと当選!シャープのマスク | トップページ | 立川さんぽ »

コメント

植物は根が先ですよ(笑)

水分が得られるようになったら、双葉です。


投稿: がっちゃん | 2020年11月10日 (火) 13時17分

いや~でもでも不安になりますよ。(><)
ネットで見ると根よりも双葉が綺麗に出ている写真ばかりで。
こんなパックリ割れたアボカドなんてうちくらいです。orz
早く元気な双葉が見たい!

投稿: ふらっと | 2020年11月10日 (火) 19時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« やっと当選!シャープのマスク | トップページ | 立川さんぽ »