台湾風ルーロー飯弁当
一昨日のルドン・ロートレック展はお安いマジックアワーチケットで入ったので、見終わったのが19:00でした。
それから食事をして帰ると、21:00までに家に着きません。TVKで始まる「水曜どうでしょう」の新作をオンタイムで見たかったので、東京駅で駅弁を買って帰ることにしました。
買ったのはこちら。台湾風ルーロー飯弁当と秋田比内地鶏とり玉丼です。
ルーロー飯が東京駅で買えるなんて!と飛びつきましたが、残念ながら魯肉飯にあらず。orz 東京駅で広く一般の人に売るためか、相当マイルドに仕上げてあります。あくまでも「台湾風」、はっきり言って八角臭が全然足りてません。本格的な魯肉飯 が食べたくなります。
とり玉丼の方も、イマイチだったみたい。鶏肉と思いきや、茶色いでんぶだったらしいです。
やっぱ駅弁は、ちゃんと土地の美味しいものを選ばないとダメですね。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント