« 臨時『刀剣乱舞』記録(41) | トップページ | JAF会員証の更新 »

2020年8月24日 (月)

アゲハ大漁!?

昨年まではネットで防いでいたアゲハの幼虫ですが、今年は有無を言わさず薬を散布しました。
葉にスプレーしておくと食べた幼虫が死滅するというものです。収穫前の何日間を避ければ野菜などの防虫にも使えるので、柑橘類にも安心。この薬が産卵除けになるのか、孵化した早々の幼虫を駆除してしまうのかは考えないことにしました。(-人-)ナムー
春先から初夏までは調子よかったのですが、7月の長雨で散布を怠りがちになり、気がついたら幼虫が鈴生りになってました。(><)
Img_5003
※本日の写真はクリックでモザイクなしの拡大表示します。
ここまで育っちゃうと駆除しづらいし、今年は温州ミカンは結実しなかったので放置しましょう。この他に1齢から3齢まで10匹以上います。
Cimg6342  
金柑はこれから実が成りそうなのと、食い尽くされたら枯れそうな小さい木なので、それらの幼虫は温州ミカンに引き受けてもらうことにしました。
バラも気を抜くと薬が切れてカイガラムシだらけになったりするので、薬の散布は「思い出したら」じゃなくてスケジュール管理が必要ですね。
Cimg6336
それはそれとして、こんな自分たちでボウズにしたミカンの枝の先なんかでサナギになったら、鳥とか蜂の格好の餌食じゃないですか? 大丈夫ですか? 我が家のお約束なので、保護はしませんよ。

(byぶらっと)

|

« 臨時『刀剣乱舞』記録(41) | トップページ | JAF会員証の更新 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 臨時『刀剣乱舞』記録(41) | トップページ | JAF会員証の更新 »