« ガンバ45周年展に行ってきました | トップページ | 深沢小さな美術館 »

2020年6月28日 (日)

南沢あじさい山

東京はあきる野市にある“南沢あじさい山”に紫陽花を見に行ってきました。昨年から行きたいと思っていたのですが、花の時期を過ぎていたので断念しました。今年こそと思っていたのですが、コロナ騒ぎで諦めていました。しかし、調べたら一応入山は出来るそうなので行ってみました。
Cimg5965
JR五日市線の武蔵五日市駅から徒歩40分とありますが、すんごい上り坂が続きます。私は車で行ったのですが、結構歩いてる人が多くてビックリしました。正直、私には絶対無理!(><) マジで登山だよ。
Cimg5971
シャトルバスやタクシーを使用している人もいるようですが、車がお薦めです。駐車場があるので大丈夫ですよ・・・なんて、今年は人出が少ないから言えることかもしれません。例年を知らないし。(^^;
Cimg6000
お金を払って入山すると遊歩道はずっと上りです。(笑) まぁ、お山の中ですから当然ですよね。途中には最初の10年、次の10年と目印の板が立っています。そして南沢家のお墓もあります。そのお墓の周りに花をお供えすることから始まったあじさい山。ご先祖様を大事にされていらっしゃいますね。
Cimg5990
紫陽花の背が高く、歩いてるだけだとなかなか全体を見渡せません。遊歩道の途中には“フォトスペース”があって、そこから全体の写真を撮ることが出来ます。
Img_4888
ベンチやテーブルもあるのでお弁当を持ってきている人達がピクニックを楽しんでいました。その情報は先に知りたかったぜ!(><)
Cimg5991
紫陽花は桜と違って一面の花畑的な雰囲気にはなりませんが、遠くの山や木立の中で見るというのも良いものだと思います。見頃の見極めは難しいのは、花見ならどれも同じですよね。(^^;
Img_4878
風がなく蒸し暑い中の山登りはちょっとキツかったけど、これでかんかん照りだったらと思うと怖い。(笑)
Cimg6015
のんびり散策して小一時間でしょうか?途中のベンチでゆっくり紫陽花を見ながら森林浴は気分的にも落ち着きました。汗だくだったのは忘れよう。orz
Cimg6017
ちょっとしたドライブ気分で楽しんできました。

(byふらっと)

|

« ガンバ45周年展に行ってきました | トップページ | 深沢小さな美術館 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ガンバ45周年展に行ってきました | トップページ | 深沢小さな美術館 »