« かもせ~♪【32:立山】 | トップページ | 週末は読書で。 »

2020年3月24日 (火)

尾木ママのBC5

BS日テレの「愛車遍歴 No Car,No Life!」に初代レガシィが登場しました。
Cimg5308
教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏がゲストだったのですが、一時期スバルにハマったらしいです。
Cimg5304
3代目レオーネで4WDの走行安定性に惚れ込み、初代レガシィを8年乗った後に2代目レガシィ・ワゴンへ乗り換え。
今まで尾木ママの出演番組をきちんと見たことがありませんでしたが、この車歴から思うに「見た目通りの変わり者」だと確信しました。(褒めてます)

2代目レガシィの後はしばらく車なしの生活をして、テレビ出演で稼いだこともあり“あがり”のベンツへ。やはりベンツの乗り心地は格別だそうで、3台を乗り継がれたとのこと。
その後、高齢者の事故が多い問題を受け、自ら率先して免許を返納し、免許返納の広告塔を自任していらっしゃるとか。車好きとして責任を持った判断は、素晴らしいと思います。

初代レガシィはエアサス付きのセダンだったそうですが、市場に実車がなくてメーカーから貸してもらうという異例の対応。
Cimg5306
いや、工場祭なんか行くと初代レガシィはワゴンの方が多いとは言え、セダンに乗ってる人も結構います。「本日お車をお持ちいただいたのは、所有者の××さんです。」というパターンもありだったのでは? まぁ、EJエンジン終了の話なんかは、メーカーの方が来たからこそでしたけどね。
Cimg5307

それにしても、おぎやはぎのお二方は、相変わらずスバル車に興味がないご様子。国産だとスズキやマツダがお好きなようで、あとはGT-Rやスープラなど高級スポーツカーじゃないとテンションが上がりません。レガシィに乗りながら、「水平対向に乗りたくてBMWのバイク買っちゃった」とか意味不明な話しかしないし。
3週前には岩崎ひろみさんが登場して、CMつながりでレオーネが紹介されていました。
Cimg5314
その時の会話がこちら。
Cimg5315
このいい加減なフォントと斜めな配置が、スバルに対する扱いを物語っています。で、次のシーンがこれ。
Cimg5316
マジでスバル車が出てきたときの「どうでもいい」感は、なんとかならないですかね。ちょっと前に「羊の皮を被った狼」特集で2代目レガシィ・ワゴンが出たときも、「1台目のインテグラ タイプRは良かったね。3台目のアクセラもすごく良い。あれっ、2台目に乗ったのは何だったっけ?」というレガシィをまったく記憶に残さない対応。レオーネ時代のスバルに対する世間の反応を見るようで、懐かしいやら悔しいやら。

かろうじて溜飲が下がったのは、レガシィに乗った尾木ママが「初めて免許返納を後悔した」と認められたこと。
Cimg5309
ベンツに乗りながら返納された訳で、運転の楽しさではレガシィが勝ったということです...よね?
Cimg5310
我が家の車とそっくり同じな運転席で「自分にとっての車とは」を語る尾木ママ。良いですねぇ。

ところで、尾木ママが最初に乗った車として登場したカローラ。車の所有者が紹介されなかったので、販売店ではなく個人所有なのでしょう。
Cimg5295
実家の近所に30年以上前から同じ色の同じ車を1桁5ナンバーのまま維持している家があるのですが、その方が提供したんじゃないかという気がします。確かめる手段はないですけどね。

(byぶらっと)

|

« かもせ~♪【32:立山】 | トップページ | 週末は読書で。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« かもせ~♪【32:立山】 | トップページ | 週末は読書で。 »