【初代レガシィ】ワンフェスに行くと壊れる?
ワンフェスが終わって駐車場から出る際、左のライトが点いていないことに気がつきました。出発時は早朝で薄暗かったのでライトを点けましたが、その時は異常なかったのに。
前に点かなくなったときも、ちょうど1年前のワンフェスの帰りだったんですよね。
しかも、今回はリアゲートのダンパー抜けの症状まで出てしまいました。
出発時に荷物を積むときは問題なかったのに、ワンフェス会場で荷物を降ろそうとしたらリアゲートが下がってきて背中に激突。きちんと上まで上がってなかったかと思って上げ直しても、やっぱり下がってくる。
噂に聞いていたダンパー抜けがついにやってきたか!という感じです。
何故ワンフェスの時にばかり症状が出るのか。どうも、うちのレガシィは幕張メッセの駐車場とは相性が悪い様です。
そのうち出発時に動かなくなったらどうしようかと、かなり心配になってきました。
ライトの方は前回ディーラーに修理を依頼したら、コネクターの樹脂が溶けて断線しているという診断でした。
純正部品がないためディーラーでは応急処置しかできず、市販部品での交換を勧められていました。しかし、点灯するのを良いことに放置していたんですよね。
前回のblogコメントでがっちゃんに教えてもらったパーツを購入して交換しようと思ったら、在庫切れになってました。\(^o^)/ いつまでも放置しちゃダメですね。明日の祝日にでも、オートバックスに行ってみますか。
リアゲートのダンパーは、どなたかのblogで既にパーツがないと読んだ記憶があります。
今年は8月に車検なので、サイズの合う互換品がないか星野さんに相談してみましょう。
【2020/2/11 10:30 追記】
今年の車検で27年。あちこちガタが来ていますが、走行距離はワンフェス帰宅時に66,099km。(片道67kmなので、帰りの首都高くらいで66,000kmを越えたようです。) 走行距離は少なくオイル交換などもちゃんとしているので、エンジンは今が絶好調の状態です。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p741224580
リアゲート用のダンバーですが、新品が手に入りそうですよ!
投稿: がっちゃん | 2020年2月11日 (火) 14時56分
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w366395118
こっちのほうが少し安いや
投稿: がっちゃん | 2020年2月11日 (火) 14時58分
>がっちゃん
いつも有益な情報をありがとうございます。
互換品を作っているメーカーがあるようで、安心しました。
ライトのように急ぐものではありませんが、また在庫切れになる前には購入したいと思います。
投稿: ぶらっと | 2020年2月12日 (水) 00時35分