« 作ってみる~ミュシャ【春】~(1) | トップページ | 作ってみる~プラキシノスコープ~(1) »

2020年2月17日 (月)

バラと千両の冬剪定

ゴールドマリーとプリンセス・ドゥ・モナコ が初めての冬、ミスターリンカーンが2度目の冬を越しました。昨日の日曜に、やっと冬剪定をしましたよ。
本来の冬剪定は1月中旬から2月中旬とのことですが、その時期はワンフェスの追い込みで放置していました。カレンダーではギリギリ2月の中旬ですが、今年は暖冬のためか新芽が育ち始めちゃってます。今さら切り詰めるのも良くない気もしましたが、かといってこのままヒョロヒョロ伸ばすわけにもいかないのでバッサリ剪定しました。
Cimg5037
左からゴールドマリー、プリンセス・ドゥ・モナコ 、ミスターリンカーン。剪定前の写真は撮り忘れてます。
なるべく低く育てたかったのですが、ミスターリンカーンの1本だけはここより下に新芽がないためしかたなく長めになっています。

ご神木の千両も短く刈り込みました。
振り返ってみると、もう5年目なんですね。
千両は3年過ぎると花付きが悪くなるので根元から刈り込んだ方が良いとか。
Cimg5038
うちの場合は見苦しく茂っていたので刈り込んだんですけどね。
こちらも剪定前の写真を撮り忘れてます。BEFORE/AFTERがないと、つまらないですね。

どちらも今年はどう育つか楽しみです。

(byぶらっと)

|

« 作ってみる~ミュシャ【春】~(1) | トップページ | 作ってみる~プラキシノスコープ~(1) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 作ってみる~ミュシャ【春】~(1) | トップページ | 作ってみる~プラキシノスコープ~(1) »