« 朝日町ワイン | トップページ | ベーカリー・ハースとアカリ・ベーカリー »

2019年10月22日 (火)

映画「ハロー・ワールド」

先週末の土曜日、早起きして「ハロー・ワールド」を観てきました。
Hello_world
封切りから1カ月。それほどの話題作でもないためか、朝の1回しか上映がありません。(><)あまり話題としても聞かないのでイマイチなのかと心配しましたが、なかなかどうして。「君の名は。」に続けと制作されたというだけあって、しっかりした完成度でした。まぁ「この物語は、ラスト1秒でひっくり返る-」というキャッチコピーは少々大げさな気はしましたが。

一部の人からは「違和感がある」という感想が聞かれるCGは、ストーリーの面白さの方が勝っているのでほとんど気になりません。
映画向けプロモーション枠の若手俳優によるキャラクターボイスも、主人公の少年役がギリギリではありましたが、3人ともなんとか許容範囲というところでしょうか。

舞台の京都は綺麗な風景として描かれています。そこで繰り広げられるSFは、じっくり考察したいタイプの作品です。
主人公の少年の部屋に置かれたハヤカワ文庫などの書籍や、大人になった主人公の部屋にかけられたアンドリュー・ワイエスの絵画(これは"ふらっと"が気が付きました)とか、DVDが出たらストーリーを理解した上で再度見返したいですね。色々と深掘りしていくと面白そうな作品です。

(byぶらっと)

|

« 朝日町ワイン | トップページ | ベーカリー・ハースとアカリ・ベーカリー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 朝日町ワイン | トップページ | ベーカリー・ハースとアカリ・ベーカリー »