ワンフェスレポート~“ぶらっと”目線で
“ぶらっと” 編のワンフェスレポートです。
※本日の写真はすべてクリックで拡大します。
レポート用にピックアップした写真の中で、一番印象に残っていたのがこちら。
5-13-07御伽噺さんの作品名不明のロック少女。フィギュアの躍動感と展示の電飾が目を引きました。
4-04-06makemakeさんの「遊女さん」は、オリジナルでしょうか。
古風な花魁さんの塗りと、現代風でカラフルな塗り。どちらも素敵でした。
「よりもい(宇宙よりも遠い場所)」は、アニメ人気の割に前回のワンフェスでもフィギュアを見ないなぁと思っていましたが、今回は2つのディーラーさんが出していました。
4-12-06シャークフィンさんのキマリと6-23-12一期一会のハイジンクスさんの四人組。
報瀬の顔の赤さが良いですね。
今ごろ何があったのか、「狼と香辛料」のホロを3つのディーラーさんで見かけました。
6-15-10 R.K.Oさんは酒瓶を抱えたもの。
6-27-09 femtogramさんは「大収穫」というタイトルで果実をスカートで受けているもの。
5-21-20 建速PROJECTさんはデフォルメをたくさん。
ディーラーさんごとに思い思いの作風です。
5-21-110 つくりづくえさんは、ゆるキャン△とダンジョン飯のビネット。
1体のフィギュアは小さいのですが、人数が多いのでそれなりのボリュームになっています。
特にダンジョン飯の情景が最高ですね。どちらも展示のみなのが残念でした。
4-15-05 苺屋敷さん「おジャ魔女どれみドッカ~ン!」のハナちゃん&パオちゃんは制作中の原型展示でした。
末端の大きな造形が雰囲気出ています。
6-12-14部品取車庫さんの「ニムニム&フェム」は既視感あり。「何回か前のワンフェスで原型展示されてませんでした?」と尋ねたかったのですが、ディーラーさんは「写真撮っても良いですか?」の問いにも頷くだけでスマホに夢中。会話が成り立ちませんでした。orz
帰宅後に確認したら、やはり昨年の夏のワンフェスで原型展示されていた物でした。未完成だったのでレポートには取り上げませんでしたが、印象に残ってたんですよね。完成して販売までこぎ着けたとその場で確認できたら購入したかったのですが、私もちょっと記憶に自信がなかったし、まぁご縁がなかったということで。(^^;)
こちらは「何のゲームですか?」と尋ねたら色々説明してくれたので思わず買っちゃったもの。6-12-01Lilium Prunusさんのウンディーネ(左)。
ボードゲームのキャラとのことでしたが、ゲーム自体もオリジナルだそうです。ボドゲを作って、その駒までガレキで実現しちゃうって、スゴイですよね。
今回も「からかい上手の高木さん」の新作を出しているディーラさんがいらっしゃいました。
5-02-05甘夏屋さん。やはり高木さんだけですが、かろうじてスケッチブックに描かれた西片君が。
どのディーラーさんも高木さんだけで西片君を作ってくれないんですよね。彼がこのマンガの真のヒロインだというのに!(爆)
何故これを作った!?という驚きが5-02-02スタジオ猿分室仮設所+klondikeさんの「あしたのジョー」丹下段平。
小ぶりながら情報の詰まったフィギュアは格好良いです。が、やはりキャラ選択には謎を感じます。
そして、「夢幻紳士」の夢幻魔実也を作られたのは4-14-05一日屋。
高橋葉介キャラは私も候補に推したことがあるのですが、“ふらっと”に却下されました。味のある絵だとは思いますが、まぁマイナーといえばマイナーですしね。ただ、マイナー故に知っている人は反応するという楽しさも捨てがたいですが。
5-14-12POLY-TOYSさん「盾の勇者の成り上がり」ラフタリアとフィーロ。
3D原型の制作過程をtwitterで拝見していましたが、この密度の造形を2体も仕上げられるってスゴイと思います。フィーロを作られたディーラーさんはもう一箇所チェックしていたのですが、そちらは見に行くのを忘れました。(><)
ワンダーショーケースの20周年記念イベントでは、28期~36期のアーティストさんによる選出作品と最近の作品が並べて展示されていました。
当時と今の造形が比べられるというのは、面白い試みだったと思います。
他にも素晴らしいフィギュアをたくさん見ましたが、ちゃんと写真が撮れていて紹介できるのはこのくらいです。
フィギュアレポートは以上です。
番外編~駐車場にて~
毎回、車を置いて会場に入るまでに見る車たちも楽しみの一つです。
今回は朝のうちの大雨でほとんど見ることができませんでしたが、そんな中で注目がこの2台。
サンバーの向こうにインプレッサがいる!と思ったら、そのインプレッサの隣にはドミンゴ!
久しぶりに見ましたよ、ドミンゴ。
この一画だけ、スバル濃度が高かったです。せっかく同じボディなので、サンバーとドミンゴが並んでいたら完璧だったのにねぇ。
こんな感じで“ぶらっと”編のワンフェスレポートは終了です。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント