« フレンチ『ジュー ドゥ マルシェ』 | トップページ | 臨時『刀剣乱舞』記録(32) »

2019年4月26日 (金)

WF2019夏の新作(仮)制作記

ベース制作の下請け“ぶらっと”です。
wf2019夏の新作2作目、フィギュア本体の制作記が一向にアップされない中、本申請に向けてベース部分だけ先行して制作記を書いてしまいます。

“ふらっと”から示されたイメージは「教会の廃墟で螺旋階段を上るところ」「階段は崩れている設定で3段前後あればOK」「ステンドグラス越しのカラフルな影が落ちている情景」というもの。
なんとも抽象的、かつ床に色を塗ってもステンドグラスの影に見えないって!という困ったものでした。

等身が高いフィギュアの為、本体が想像以上に大きくなっています。それにつれてベースも巨大にするわけにもいかず、表現できる情景は狭いものになります。
で、ギリギリの落としどころがこちら。
Cimg2204

キッチリした教会のイメージと広がり感を出すため、円や四角でなく八角形のベースにしました。
そして、螺旋階段はシチュエーション的に無理なので、祭壇の階段を想定。3段ではベースが高くなりすぎるので、2段のみ。廃墟のように崩れた感じは諦めて、きちっとした角を付けます。
Cimg2205
ステンドグラスは、エフェクトパーツということで透明レジンパーツにクリアカラーを塗ってもらい、適当なクリップとライトで光を投げかける仕様。ベースを白系の大理石風に塗れば、カラフルに見えるはず。あとは作る人の好みで廃墟風に塗ろうが、えんじ色のカーペットを敷こうが、それぞれのイメージで仕上げていただけるとありがたいなと思います。
Cimg2207
いまは申請用の仮ベースなのでボール紙ですが、これからプラ板でキッチリ作り直します。
雰囲気を出す小物もあると良いのですが、教会の床に小物っていうのは難しいですね。

さて、このベースが活きるか否かは、ひとえにフィギュアの出来に掛かってきます。ところで、何のフィギュアが乗っかるのでしょう? そして、本申請は間に合うのか!?

(byぶらっと)

 

|

« フレンチ『ジュー ドゥ マルシェ』 | トップページ | 臨時『刀剣乱舞』記録(32) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« フレンチ『ジュー ドゥ マルシェ』 | トップページ | 臨時『刀剣乱舞』記録(32) »