« 「のの湯」3巻とドラマ化 | トップページ | 新秋津の“すし魚河岸” »

2019年3月21日 (木)

“HARAMO”ワイン(山梨)

くらむぼん”と一緒に買った勝沼のワイン“HARAMO”のアジロンです。ワインはいつも私が勝手に決めてしまうのですが、これは旦那さまが選びました。何をもってコレに決めたかは分かりません。(笑) 多分、ラベルのデザインじゃないかな?
Haramo
アジロン(葡萄の品種)を飲んだのは初めてだったかな?独特の甘い香りが強いです。葡萄ジュースっぽいけど、もちろんお酒ですから酔いますよ。(笑) 香りのせいで味も甘く感じますが、後味は結構さっぱりしてます。ラベルに【辛口】と書いてあるのは、まーまー正解かな。食べ合わせは何でもOKっぽいけど、香りでお腹一杯になるタイプ。軽い食べ物でワインを軸に考えた方がいいかも。この香りがクセになってまた飲みたくなります。お安いデイリーワインなので、それもありかも。(^v^)

(byふらっと)

|

« 「のの湯」3巻とドラマ化 | トップページ | 新秋津の“すし魚河岸” »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「のの湯」3巻とドラマ化 | トップページ | 新秋津の“すし魚河岸” »