« クレマチス | トップページ | WF2019夏、申込みしました。 »

2019年3月 5日 (火)

クリスマスローズ

実家のクリスマスローズを見て、愕然としました。
※本日の写真はすべてクリックで拡大します。
Cimg1053えらく綺麗に咲いてるじゃないですか!?
育て方を聞いてみたら、毎年秋に古い葉っぱをすべて根本から刈り取っちゃうそうです。Cimg1050それで花芽についた葉っぱしかないのか。

それに対し、我が家のクリスマスローズの茂りようといったら、まるでジャングル。(--;)Cimg1080花が咲いてもほとんど目立ちません。元は実家から株分けされた兄弟のはずなのに。

うちは枯れてき葉だけを切っていたのですが、それがいけなかったみたいです。
ネットで育て方を検索すると、秋口に新芽が出始めたら古い葉を切って、新芽に日光が当たるようにするらしいです。

今さらですが、古い葉っぱを取り除いてみましょう。Cimg1087さっぱりしました。Cimg1076茂みがなくなって見ると、花芽もけっこう出ています。今からでも日が当たって花が育つと良いのですが。
来年からは、ちゃんと秋口に坊主にする作業するようにしないとね。

(byぶらっと)

|

« クレマチス | トップページ | WF2019夏、申込みしました。 »

コメント

うわっ。
ずいぶん違うもんなんですねえ。
早く言ってよ(誰が?w)。
思いきりが大事なんですね。
枯れてなくても日当りのためには犠牲になっておくれって。
まだお日様はあたるだろうから、がんばって。

投稿: MICCHAN | 2019年3月 8日 (金) 16時06分

>MICCHAN
自分の家のクリスマスローズしか見ていなかったので、ずっと「こんなもんか」と思ってました。
ホント、早く言ってほしかったです。

今年は出遅れたのでこの後どうなるかは成り行きを見守りたいと思います。
綺麗に咲きそろえば続報も!(続報がなければ、そういうことだと思ってください。)

投稿: ぶらっと | 2019年3月 9日 (土) 02時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスローズ:

« クレマチス | トップページ | WF2019夏、申込みしました。 »