« メモル製作記(6) | トップページ | 臨時『刀剣乱舞』記録(30) »

2019年1月14日 (月)

メモル製作記(7)

再びフィギュアパーツ下請けの“ぶらっと”です。
今回はスズラン(?)の茎を製作しました。

造花用の紙巻きワイヤーを少しずつ長さを変えてカット。Cimg0508段を付けて少しずつ太くなるようにフローラルテープで束ね、モリモリを盛りつけて綺麗に整えました。Cimg0548が、ここで心配になるのがレジンの強度です。
多少シナるくらいなら良いのですが、花の重さに負けて地面近くまで垂れ下がってしまうようでは困ります。そこで、予備として針金そのままをキットに付属する案も並行して準備中。Cimg0552こちらは強度は安心ですが、質感が異なるのがどうなるか。そして、これをキットの販売数だけ手作りするのも大変。
レジンで複製するときに真鍮線を入れられれば良いのですが、曲線では難易度が高すぎるし、レジンの表面に真鍮線が見えちゃいそうだし。

ワンフェス開催日が迫り来る中、残された僅かな時間でどうなることやら。

(byぶらっと)

|

« メモル製作記(6) | トップページ | 臨時『刀剣乱舞』記録(30) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メモル製作記(7):

« メモル製作記(6) | トップページ | 臨時『刀剣乱舞』記録(30) »