« 【ベネルクス】噴水とかオブジェとか | トップページ | 【ベネルクス&ドイツ】お土産 »

2018年12月17日 (月)

パッションフルーツ

グリーンカーテンを狙って拡大していたパッションフルーツを越冬に向けて刈り込みました。Img_3531このとき張ったネット一面に広がっていましたが、刈り込む前の写真は撮り忘れました。(><)

11個成っていた実は、完熟まではほど遠い状態。Cimg0375収穫して、昨年同様リンゴで追熟作戦です。 Cimg0381 昨年は2週間くらいで見事に熟したので、今年も期待です。

パッションフルーツの育て方サイトをみたら、秋の花は実を付けさせない方が良いみたいですね。どのみち完熟まで育たないし、その方が来年の夏の実が沢山育つらしいです。
そうは言っても実が成るなら食べたいですからね。まぁ、結果がこれですよ。(;´д`)

このプランターに植えて丸2年経ちましたし、そろそろ根詰まりも心配になってきます。
春になったら植え替えとか肥料とか、いろいろ手当しないといけませんね。

(byぶらっと)

|

« 【ベネルクス】噴水とかオブジェとか | トップページ | 【ベネルクス&ドイツ】お土産 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パッションフルーツ:

« 【ベネルクス】噴水とかオブジェとか | トップページ | 【ベネルクス&ドイツ】お土産 »