« 秋田名物 バターもち | トップページ | 日本酒キットカット »

2018年9月 2日 (日)

アゲハが大量に!

ナミアゲハの幼虫ラッシュです。
シーズンも終盤になり、アゲハ除けのネットも隙間ができたり伸びた葉がネットから飛び出したり。アゲハも産卵し放題になってます。Cimg7744_m※本日の写真はクリックでモザイクなしの拡大写真を表示します。
夏場の幼虫ほど食欲旺盛でもないので網を張り直さずに放置していますが、見つけただけで黒い1~4齢幼虫が4匹、緑の終齢幼虫が5匹います。Cimg7747_m少し前には卵を10個以上産み付けられましたが、先に孵化していた幼虫に葉っぱごと食べられてほとんど育ちませんでした。(><)

そして、驚いたことにサナギが1匹います!Cimg7739普通は蛹化の時は食草から離れるのですが、そのまま食草でサナギになってます。ここで羽化しても、アゲハ避けのネットの内側だから外に出られずに困ったことになりそうなのに。
羽化したらネットから出してやらないといけないなんて手間まで掛けさせるとは、世話が焼けるヤツです。

そういえば7月のクロアゲハの幼虫ですが、残念ながら育たなかったようです。
前回のblogから数日後、姿を消したきりになってしまいました。たぶん7月終盤の猛暑にやられたんでしょう。自然の摂理とは言え、せめて日陰の柑橘類に移してあげれば良かったです。

今回、終齢幼虫の1匹は蜘蛛の巣に阻まれ、食べ尽くした枝先から根元の方に進めなくなってました。Cimg7750_m餌を摂れていないのか、ちょっとシオシオになってるような?
クロアゲハの反省から、蜘蛛の巣の先の柔らかそうな葉っぱに移してあげました。これで成長できるかは本人次第ですが。

(byぶらっと)

|

« 秋田名物 バターもち | トップページ | 日本酒キットカット »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アゲハが大量に!:

« 秋田名物 バターもち | トップページ | 日本酒キットカット »