« WFご近所打ち上げしてきました。 | トップページ | WF『おつかれさん会』告知しました。 »

2018年8月 8日 (水)

Say Eh-SUS:エイスースと呼んで!?

我が家で活躍している2台のASUSサブノート。お安くて使い勝手が良いのが選択の決め手ですが、台湾メーカーというのもポイントです。

さて、その「ASUS」の発音について、先月「愉快なビデオある」と話題になっていました。

「アサス」とか「アスス」とか「エーサス」とか人によって読み方がバラバラなのがネタにもなるASUSですが、2012年以降は公式に「エイスース」と統一を呼びかけています。( このビデオも公開自体は2013年だったりします。)
でも、私がASUSを知った頃は、メーカー自ら「アスース」と名乗ってました

転職前にパソコンオタクの同僚に教えてもらった記憶があるので、2000年前後だったと思います。それ以来ずっと「アスース」と呼んでいるので、数年前から「エイスース」に切り替えたというのは知っていましたが、急にそんなこと言われても違和感しかないですよ。

このビデオをヘビロテして洗脳されれば、自然と「エイスース」と言える日が来るのかな?\(^o^)/

(byぶらっと)

|

« WFご近所打ち上げしてきました。 | トップページ | WF『おつかれさん会』告知しました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Say Eh-SUS:エイスースと呼んで!?:

« WFご近所打ち上げしてきました。 | トップページ | WF『おつかれさん会』告知しました。 »