臨時『刀剣乱舞』記録(26)
イベント“連隊戦-初夏の陣-”が7/24まで開催中です。WF準備で忙しいので、今回はキツイなぁ~と思っていましたが、思いのほか楽に終わりました。(笑)
連隊戦は4部隊全てを使って連続10回戦います。4部隊を編成するのが面倒だなと思っていたのですが、1部隊だけで10戦行けちゃうことに気がつきました。Σ(・ω・ノ)ノ! おかげで新しい刀剣“千代金丸”も早々にお迎えできました。(^v^)
日本刀ですが琉球王国尚家伝来の宝剣。琉球育ちと言うことでcvは新垣樽助さんなのかな。(^v^) のんびりとした話し方と南国風の衣装が良いですね。
さて、ゲーム自体に色々と変化がありました。
まずは、現在までの全ての刀剣が『鍛刀』出来ることになりました。これでまだ来ていない“毛利藤四郎”や“静形薙刀”をお迎えできるかも知れません。希望的観測ですけどね。(^^;
それと『景趣-二十四節気』が導入。
遠征や戦場でアイテム(青果・花木・海産物)を集めて景趣と交換するらしい。なんか面倒な感じがムンムンなので説明をよく読んでません。f(^^; イベントが終わったら本腰入れます。
私としてはMy初期刀“山姥切国広”の極を期待しているのですが、一番最後になりそうな予感です。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント